透明なデザインと、不透明な世界


「スケスケ展」見に行きたいけど、このゴジセイじゃぁ出かけにくいなぁ。
まぁ小規模みたいだし、そこまで見るもの無さそうだけど…。


■スケスケ展 【公式サイト】 スケると見える仕組みの世界
https://sukesuke.jp/
■スケスケ展 始まりました!! | 新着情報 | 掛川市社会教育施設
https://kakegawa-edu.net/news/detail/29
「透明なデザイン」といえば、僕の中では石井裕さん。
工学出身で MITメディアラボの終身教授でタンジブルビットの概念を世に送り出した凄い人なんだけど。
デジタル情報の研究がデザインに被ってくる時代を築いた人で、代表作である「ミュージックボトル」は多くのデザイナーがいろんなことに気づかされる良いテーマだと思います。
そういえばミュージック・ボトルのことは今までブログの中でも書いてこなかった? ような気がするけど、小さな透明な小瓶の蓋を開けると音楽が流れるという、ただそれだけの作品です。
単純な仕組みなのに何が凄いかというと、ガラスの小瓶というメタファ、「ふたを開ける」というアフォーダンス、そして蓋を開けたことで音楽と出会うという結果、という風にインターフェースを簡単に情緒的に完成させてしまったというところ。実際に芸術方面での賞もとっています。
前に読んだ アスキーの記事や、糸井重里のほぼ日の記事がすごい良くて面白かったな。
■透明なインターフェース (1/2) | ASCII
https://ascii.jp/elem/000/000/065/65745/
■ほぼ日刊イトイ新聞 – 石井裕先生の研究室。
https://www.1101.com/mit_ishii/
石井裕 (コンピューター研究者)
── という透明なデザイン論を期待していたのだけど、スケスケ展のコンセプトはちょっと違って、外側を透明にして中身の構造を見て理解するというものみたい。
  

2012/03/01
ロバストネス
エラーの概念には、非難する相手を見つけることを伴う。残酷な話だけどデザインというクリエイティブには責任が存在して、デザイナーはインターフェースを崩壊させることで大災害を引き起こし、情報を正しく伝達できないことで大混乱を引き起こす大犯罪者になりえることもある。人間は意図的に間違えようとす…


2012/02/07
中村勇吾さんの「アップルのデザインに対する違和感」
中村勇吾さんが Apple の iPhone を Twitter でディスってる、と聞いて注目。■中村勇吾さんの「アップルのデザインに対する違和感」 – Togetter まとめhttp://togetter.com/li/251604要するにプロダクトとインターフェースの意匠の方向性が全く逆なわけだが、この矛盾こそが「ただのグッドデザイン」に終わらな…


2011/12/14
伊那食品工業株式会社さんを見て
「いい会社」と噂に名高い伊那食品工業株式会社に視察に行ってきました。■かんてんぱぱ(伊那食品工業株式会社)http://www.kantenpp.co.jp/“前人未踏”の48期連続増収増益。その秘密は、急激な成長を望まないことだそうです。不況の中で強欲に利益を追い求める企業が多い中、企業の永続を目標として持続…


2014/02/04
この都市でいちばん美しい看板
IBM は現在「Smarter Planet」というコーポレート・ビジョンを進めていて、それがコミュニティ・デザイン的な観点から見ても非常に面白いです。■IBM Smarter Planet 地球を、より賢く、よりスマートに – Japanhttp://www-06.ibm.com/innovation/jp/smarterplanet/スローガンは「地球を、より賢く、よりスマ…


2014/05/03
デザインド・リアリティ
デザインと心理学を結ぶキーワード、「アイデンティティ」。自己同一性という言葉で表されるもので、Wikipedia では「自分は何者であり、何をなすべきかという個人の心の中に保持される概念」という言葉で定義されています。難しくいっていますが、要は「おれはおれ!」と確定的に持つものです。「私は、ずっ…


2015/06/04
アイコンに気づく人と、デザイナーとの考え方の違い
スマホや携帯電話で、電話のかけかたが分からない、という人はいるでしょうか?いそうだし、いなさそうだけど。ガラケーやフューチャーフォンと呼ばれる「携帯電話」に比べ、「スマートフォン」と呼ばれるイマドキの多機能携帯電話には、普段使われないような機能がいっぱい。僕もマニュアルを読み込んでいな…


2017/11/23
雨の日こそ売上倍増、ドミノピザの自動化マーケティング戦略と仕掛け
IFTTT で天気情報サービスから「明日雨が降る」という予報を受け取ったら通知が来るのを組もうかな・・・と思ったら、Weathe underground のスイッチを ON にするだけで終わった。凄いな Google。創造意欲が空振りしたので、なんか作ろうと思って考えていて、そういえばドミノピザの場合、雨が降ると客足が減るの…


コメント

タイトルとURLをコピーしました