デザインの話 行政とデザイン 外国では企業のデザイン費用に対して国からお金の補助があったり、逆にデザイン費用を何パーセントかけないといけないという法律があったりします。 ぼんやり書いているのは、何処の国だか忘れました・・・。ググれば出て来るんじゃないですか。 2018.08.11 デザインの話
デザインの話 汗をかかない! 舞妓の高帯というデザイン 京都の景観としても活躍している「舞妓」さん。 日本文化の象徴としてアイコン化されることも多く、ファッションとして日本を表演しているともいえます。可憐とされる「だらり帯」や肩上げの着物は少し形を変えてはいますが現代の若年層にも人気でオフィシャ... 2018.08.08 デザインの話女性向けデザイン
デザインの話 NASAで研究されたデザイン|キリンの缶ビール「氷結」&缶コーヒー「Fire」 暑い日が続くとドリンクの自動販売機がそこら中に点在する日本って本当に良い国だと実感しますね。 缶コーヒーや缶ビールにダイヤ型の折り目のようなものが入っているものを見たことがあると思います。通常のなだらかな丸いものより少し高級感のある見た目で... 2018.08.02 デザインの話技術とデザイン
デザインの話 ランチ難民を解決するデザイン サントリーとぐるなびが始めた新サービス「宅弁(たくべん)」が興味深い。 自動販売機で周辺レストランのお弁当が注文できるというもの。 自販機をフリーWi-fiや防犯カメラにするなどは、自販機自体が電気稼働する機械だから分かりやすいけど。 現実... 2018.07.30 デザインの話
デザインの話 デザイン職がお世話になってる目薬は、イカれたコンセプトデザインだと何処に向かうのか PC前に長時間居座るデザイナーの悩みは目の疲れと腰痛。 僕は腰痛の心配は全く無いのですが、目の疲れには本当に悩まされます。パフォーマンス落ちるし。そんな時には目薬はお供に欠かせませんね。 ロート製薬が目薬を発売してから100年以上。医療科学... 2018.07.18 デザインの話
デザインの話 デザイナーが知っておくべき PDF の秘密 PDF形式のファイルは非常に便利で、どの企業でも PC のセットアップ時に必ず導入するプラグインのひとつだと思います。 PDF って設計思想も非常に良くて、ピクセルという物理的なサイズ感の異なるモニタ画面と紙というサイズの位相を「紙への印刷... 2018.07.12 デザインの話
デザインの話 WEBというメディアを考えたデザイン ワシントンDC在住の技術ディレクター David Copeland さんの発表した「Guidelines for Brutalist Web Design」という資料。 WEBエンジニア畑の人のデザイン理論ということで、そっち角度からいろい... 2018.07.10 デザインの話情報デザイン
デザインの話 俺専用の最強武器を作る! 工作本 オリジナルの武器を作れる工作本「最強工作クラフトウォーズ」が楽しそう。 Nintendo Switchで販売されて人気の『Nintendo Labo』もそうですが、家にあるものを使って工作するというのはイマジネーションの育成にも繋がるので、... 2018.06.28 デザインの話
デザインの話 顔の無いバーテンダー|魂のデザイン バーテンダーといえば、お洒落なカクテルに素敵な雰囲気と何気ない会話を楽しむ、大人の職業というイメージ。「ドリンクを提供する業務」であるバーテンダー・ロボットは、わりと古代から生まれていて、しかしエモーショナルではないと人々からあまり良い印象... 2018.06.26 デザインの話
買いたい! デザイン ブランドデザインに転換期がある時 「しぼれるボトル」で環境へ優しい飲料水というブランドデザインを進めていた「い・ろ・は・す」が、ここへきてグラスボトルを発売。 「い・ろ・は・す」のブランド、もしくは名前を使う必要があったのだろうか? エコ・低価格というブランドが、急に反対の... 2018.06.21 買いたい! デザイン