デザインの話

デザインの話

アイソタイプ|平等に理解するための統計情報視覚化

ピクトグラムなどの言葉は市民権を得始めていますが、逆にあまり知られていない単語「アイソタイプ」。 これは将来的にピクトグラムと呼ばれることになる視覚記号の元祖です。 ピクトグラムを真似るのは簡単で、単に言葉や姿形をシンプルにするだけ。 デザ...
デザインの話

無印良品のキッチンタイマーが、デザイン的に素晴らしい

1人暮らしだと、インスタント食品や冷凍食品に依存しがち。 身体によくないと分かっていても、仕事が終わった後に深夜にスーパーに行って…と充実の食生活はなかなかできませんね。 保存食のつもりで購入した食品が、次々と消費されていくパターンが多いで...
プロモーション

強豪クラブのユニフォームデザイナーになれる! アディダスが公募

サッカーファンの中には、「ウイニングイレブン」や「FIFA」、「サカつく」などといったサッカーゲームを楽しむ人も多いと思うのですが。 僕の場合は、ウチにあるプレステなどはガンダムかサッカーゲームしかないので、もはや専用機と化しているのですが...
デザインの話

人の気持ちを伝える技術。対話を楽しく演出するデバイス

10年前に NEC らが開発した「言花(KOTOHANA)」が今更ながら先を行っていたなぁと改めて思ったり。 感情の移り変わりを光の強弱やグラデーションの色で表現してくれるという、花の形をした端末です。 ■気持ちを光で表現する「言花(KOT...
デザインの話

24時間以上を刻む時計「Present」

画像は、kickstarter で募集されてる1日を色で表現する時計「Today」。 「時間がない」は、悪い意味で大人のたしなみとも言えるありふれた言葉。 僕自身も「1日が100時間くらいあったらいいのに」とか思うこともしばしば。 しかし、...
デザインの話

LEGO新社屋が遊べて仕事して休める場所の件

世界中で最も遊ばれているクリエイティブな玩具の LEGO。 新社屋のデザインが公開されたのですが、LEGO ならではの楽しさが詰まっています。 レゴブロックの企業なので、レゴがデザインに使用されるというのは世界中の全デザイナーが考えるところ...
デザインの話

ヤマハのモビリティのデザイン

ヤマハ発動機が発表したモビリティのデザインコンセプト「05GEN」が面白い。 モビリティといっても昔からよくある「三輪車」で、技術的なチャレンジが見られないのが残念なんですけど、最近のヤマハはデザインをかなり意識して作っていますよね。コンセ...
タイポグラフィ

おフランスで生まれたエレガントなフォント「Garamond」は実は省エネ。

Adobe系のソフトに入っているフォント「Garamond」。 Adobe にとってもコーポレートフォントとして使われる特別なフォントです。 読みやすく癖が無い。可読性に優れたフォントです。日本語と組み合わせても相性が良いですね。 Gara...
認知心理学とデザイン

子供向け時計「Octopus」がありそうでなさそうなアイデア仕様

kickstarter で公開されている子供用の時計が良いな、と思いました。 「Octopus」というスマートウォッチのプロジェクトなのですが、良いと思うのは見た目や性能などでは無く、子供に最適化されたデザイン。 僕も幼少期に時計の見方を習...
売上アップとデザイン

強くて旨い昆布! 昆布のおちょこ「磯香」

昆布は、強い! 海藻加工品販売店だって、普通に海藻を売っているだけでは生き残れない。 アイデアが無ければ。 販売店が商品開発をして、メーカーになる、というのも良く聞く話。 どちらかというと最前線たる店頭にいつひとの方が、お客さんの反応を知る...