スマートハウス計画・玄関|スマホで開ける玄関ドアの鍵

玄関
玄関で鍵をガチャガチャさせずにスムーズに入るのって便利でカッコイイですよね。
ウチの玄関もそういう計画を立てました。
一条の玄関ドアは「三協アルミ」の高断熱高気密の製品シリーズを扱っています。
ですので、三協アルミがラインナップしているリモコンキーのような製品も扱っていて取り付け可能です。


■【三協アルミ】玄関ドア 100V電気錠システム
http://alumi.st-grp.co.jp/products/entrance/100v/100v_top.html
結構良さげなのですが、僕が欲しいのはコレじゃない。
ウチの場合は1階をプライベート空間とは切り離して設計しているので、そのスペースに他の人が自由に入ってこられるように。
キーをシェアする機能やその管理機能と、玄関を開け閉めした時の記録が残るものが欲しかったのです。
世の中にはビルの管理会社やマンション管理会社用に、それらを実現しているシステムがあるのですが、個人宅に導入しているところはありません。
どうしようかなぁとなっていた時に、キックスターター出身のプロダクトが世の中に出てきたため、そちらを購入して取り付けることで実現しました。
興味がある人はそちらも見てください。値段は2万円以下です。
玄関
もう鍵をジャラジャラさせない! スマートロック「QRIO」でハンズフリーで自動施錠・開錠。
http://yasukawa.hamazo.tv/e6462705.html

今回は、そのスマートロック「QRIO」を使って生活してみた感想レビューを書きたいと思います。

取り付けカンタン

組み立てて両面テープで貼り付けるだけです。
自動施錠開錠の仕組みは簡単で、鍵の取っ手をクリップが掴んでモータで回しているだけです。
操作は自分のスマホにアプリをインストールして使います。友だちに鍵をシェアするのも、LINE やメールからメッセージを送ってアプリをインストールしてもらうだけです。鍵の管理などもアプリから行います。

自動施錠が便利

自分で設定した時間で勝手に鍵がガチャリとかかるので、閉め忘れがなくなります。
なくなるのですが、締め出される確率も多いので注意が必要。
ちなみに宅配便を受け取るために玄関を開けっぱなしにしている際も時間がくればガチャリとかかるので、配達員さんがよくビックリしてます。施錠時間がくるまでピッピッと時限爆弾みたいな音がするので、それもまた怖いみたい。

ゲストを泊める時に便利

ゲストが夜中にコンビニに行きたくなって出て行っても、自分で鍵を開けて入ってこれたりと便利です。キーの管理機能もあるため、このゲストには何日から何日まで使用可能、というような細かい設定もできて安心です。
別れた彼女に鍵を返せと言う必要もなく、合いカギを変える必要もないのでこういうのも便利ですね。

手ぶらで開錠もOK

玄関の前まで来たらカチャリと自動で開く、という機能もあります。
ただこれ、GPS機能を使って実現しているみたいで反応が悪いです。もっと精度がよくなれば、こんな便利なことないのに…。
あとこの機能、鍵を置く場所に注意が必要。玄関入ってすぐのところに鍵を置くと位置的に近いので勝手に開錠されちゃうんですよね…。
いずれにせよ、将来的に GPS の性能が上がることで劇的なライフスタイルの変革がありそう。

反応悪い

自動車のキーレスエントリーみたいな操作感をみんな期待していると思うのですが、このスマートキーは電波では無く「Bluetooth通信」を利用しているっぽいので、少し通信ラグがあります。
っていうか、車のリモコンキーって普通に使っていると思うのですけど、アレ、滅茶苦茶性能が良いですよ!
離れたところでもポケットの中でも、とにかく押せば瞬時にガチャリと開くって、かなりの技術ですよ!
このスマートキー「QRIO」の場合、押してからタイムラグがあってガチャリと開くので、テンポ悪いです。
車を降りる時にボタンを押しておいて、郵便ポストをごそごそやっていてそれから歩いていくとようやく「ガチャリ」という感じ。
後ろ盾が天下のソニーということもあり、ファームウェアアップデートで改善されていっているようなので、まぁこれからが楽しみなんですが。

アプリ使いづらい

デザインをイマドキのカッコイイ感じにしているのですが、そういうアプリにありがちな UI おざなりでメチャクチャ使いづらいです。今、鍵が開いてるのか開いてないのかも分からないし、どこ触ったら設定できるかもわからない。よくありがちな問題ですね。
こんな感じの感想。
取り付けは両面テープでくっつけるだけなのでカンタンなので、興味がある人は是非。
使ってみたところ、自分の環境ではすごく便利。
でもスマホが重くてアプリがなかなか動かない時など、玄関先でスマホをいじるという怪しげな行動で、道行く人に怪訝な目で見られることもあります。友人にも好評。
■Qrio Smart Lock(キュリオスマートロック)製品情報 | Qrio製品情報
https://qrio.me/smartlock/

2018/08/07
新型 Qrio Lock レビュー。旧モデルと比較した感想
購入した Qrio Lock を設置して利用してしばらく経つので、旧モデルと比較した感想など書いていこうと思います。


2015/10/28
玄関は広い方がいい? 空間が無駄と考える自分が実際に住んでみて思うこと
ウチの玄関は設計段階から「狭く作る」というコンセプトを持っていて。理由は、住居空間ではないスペースで通り過ぎるだけの部分なので、広く作る意味がないんじゃないかと思ったから。住んでみた結果、思ったこと。


2015/10/06
もう鍵をジャラジャラさせない! スマートロック「QRIO」でハンズフリーで自動施錠・開錠。
玄関ドアを後付けでスマートロック化しました!スマートロックとは、従来のような「鍵」を持たずに、スマートフォンから施錠の・開錠を行うという、未来的なシステムです。キーホルダーに鍵をじゃらじゃらさせることなく、ハンズフリーでの開錠、オートロックなどをさせることができます。


2015/09/17
人感センサで自動点灯する照明は、どこまでやるべきか、必要か不要なのか
センサーが人間を感知して照明を ON/OFF する機能。余分な機能のように感じますが、これが地味に便利。逆にない方が違和感を感じるほどになっています。ウチの場合、廊下や階段、トイレや玄関ポーチなど、人が一時的に利用し通り過ぎる空間部分に設置しました。夜中とか手探りでスイッチを探す必要もなく、そのまま…


2015/05/28
標準のドアを捨て、自分の気に入ったドアで暮らすこだわり10万円。
ウチの場合、玄関ホール入ってすぐのゲストルームのドアだけ、オプション品を採用してます。というか、設計当初はドアが無い玄関から繋がったオープンなホールだったのですが、玄関から丸見えはプライバシーとかエアコンの効率とかの観点から良くないという外野からの声に、普通の部屋として区切られることになりま…


2015/03/13
格安で外出先から確認できる防犯カメラを設置する方法|「スマカメ(QR10)」レビュー
出張も多いし家の様子をブログで公開していることもあるので、防犯用にネットワークカメラを導入してみました!一応、家の窓や扉には防犯ブザーや防犯フィルムなどの装備が付いているのですが、念のため。ちなみに火災報知器は5・6歩歩くと次の天井には存在しているくらい「これでもか!」とばかりに埋め込まれ…


2015/03/11
ガラスとLEDの表札デザイン|ネガとポジのように昼夜で表情を変える
ようやく門柱にネームプレートが付きました!自分の名前が刻まれると、ようやく大きな買い物をした実感わきますね。あんまり住んでないので、全く現実味がないですけど。ここまでかなりの予算を使いまくっているので外構はストップするか簡単に整えて終わらせようかとも思っていたのですが、予算内でなんと…


2014/12/26
光る玄関前誘導灯
どうせ外構やるならと、玄関前のコンクリートに LED 埋め込んでもらったのだけど、深夜に帰ってきたらかなり光り輝いていてビビった。



デザイナーズハウス

WEB内覧会:その他の家の写真はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました