妖艶な地下の店・ハンチャーズ


週末にハンチャーズへ。
お店が近くにあることもあって携帯電話の電波も届きにくく、仕事を忘れてナイショの話をするのにも良いですね。
この日は、同窓会っぽいグループが店内のテーブル席に陣取っており結構騒がしい感じ。
ガヤガヤ楽しそうだなぁと背後の気配を感じていたのですが、しばらくした後、各テーブルの人たちがパラパラと帰っていく。そこで気づいたんだけど、これ同窓会グループは奥の1テーブルだけで、あとは全部バラバラのグループじゃん…。
奥の人たちが同窓会っぽい会話をしていたから店全体が同窓会だとばかり思いこんでしまってた。見事に騙されてた。
これが戦略か…!



というわけで。

このグラスがすごい綺麗。同じの欲しい…。
底の方に色が付いたグラスなのですが、スポットライトの光で、グラスに入れられた氷に色が映ってキラキラしているんですよ!
どこで買ったか聞こうと思ってて、忘れてしまった…。

トマトのムース。
浜松ではシェ・モリヤの守屋シェフの代表作だけど。こちらのお店のは少し甘くて女子向きかも。
フワフワだしボリュームもあり、食べててゴージャスな気分になりますね。

シーザーサラダ。
隠し味もたっぷり。なかなかのボリュームでたっぷりと野菜がとれますね。

牛肉のタルタル。
アボガドがたっぷりと乗っていたため、テーブルに運ばれてきた時はアボガド頼んだっけ・・・となってしまった。
あまり牛肉らしさがなかったけど、美味しかった。

ガーリックトースト。
ガーリックがたっぷりとのってて美味しい。

牡蠣のパイ包み。
グラタンっぽいのと一緒にたっぷりの牡蠣。美味しい。

ハンバーグ。
荒々しい肉の塊。これ食べるという目的で来ることもあるくらい好き。
フィットチーネが付いてくるので、残ったソースもこれに絡めて食べきれます。美味しい!

揚げた蕎麦にいろいろかかった、ここのオリジナル料理。
ここでしか食べられないという独特さ。蕎麦をごま油で軽く揚げてあることで味が良くなり、ばくばくと食べ進められます。
いろんな種類があるので、その日の気分で注文。

お酒の名前を忘れた。

ミートソースのペンネ。
食べやすい。湯で加減は少し硬めで、これくらいが好き。

コロナにも合う。

チーズと卵のスフレ。
スフレそこまで好きじゃないのですが、このお店のは美味しく食べられます。
そんなかんじ。
■HANCHAR’S (ハンチャーズ)
TEL:053-456-8805
住所:静岡県浜松市中区鍛冶町318-15 とんか亭ビルB1F
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:月曜日

ハンチャーズで食べた時の過去記事

2015/02/20
ハンチャーズのトマトムース
街中にあるハンチャーズへ行ってきました!このお店は、地下にある隠れ家的なお店です。携帯電話の電波がギリギリ入らないので仕事上、長居ができないのですが、オリジナル料理や豊富なドリンクメニューなど楽しめる要素が多いお店です。写真はトマトのムース。トマトのムースといえば数年前に街中に移転…


2013/12/24
ハンチャーズ
久しぶりにハンチャーズヘ!ここのハンバーグがすごく好き。巷では「さわやか」が静岡県民のソウルフード的な扱いを受けているみたいですが、僕の中ではこっちのほうが時々食べたくなります。厨房の奥からびたんびたんと肉を叩く音が聞こえてくるのも良いし、芳醇なソースをセットのフィットチーネに絡めて食べる…


2012/03/01
ハンチャーズ
写真は毎度おなじみハンバーグ。鍛治町にある「ハンチャーズ」に行ってきました。ハンバーグを食べたくなると、ついついこの店に来てしまいます。ここのハンバーグは肉の中が赤くて、ボリュームがあり、生肉が好きな人にはたまらないです。ソースも赤ワインなのか甘くてコクがあり、大好きな味。


2011/11/01
ハンチャーズ
土曜は、いつものように街中へ。いつにもまして人通りが多く、びっくりしました。特に若い子が多かった。ハロウィンだからでしょうか?ハンバーグが食べたい! ということで「ハンチャーズ」に行ってきました。ここは地下にあって、すごく入口がわかりにくいのですが、薄暗くて雰囲気もあり、ゆっくりできると…


2011/01/05
ハンチャーズで新年会
ハンバーグが食べたいです(挨拶)というわけで、新年から食べに行ってきました。場所は、駅前のハンチャーズ(鍛冶町318-15 とんか亭ビルB1F)。同じデザインチームのT本さんが「忘年会の後にスズキアキノリ先生(弊社特別顧問)に連れて行ってもらたお店が地下で、外国人の人がいてM井君が英語で喋って…


2010/06/15
ハンチャーズのハンバーグ
ハンバーグ食べたい!(いきなり)というわけで、「ハンバーグのうまい店」俺ランキングの中からハンチャーズ様をセレクト。金曜夜という混雑した夜の町に飛び込んでみました。ここは地下にある店で、しかももの凄い狭い石段の階段を降りていく狭い店ということで、「隠れ家的」というよりは「ガチ隠れてる…


コメント

タイトルとURLをコピーしました