デザインの話

売上アップとデザイン

自己主張の強い画期的なプロダクトデザイン

父親のガレージ工房にあったタップ加工用品の写真なのですが、説明書きに「画期的」というテキストが使われていて、ん? と思った次第。 広告テキストなどでは多用されるフレーズだとは思うのですが、外装というかパッケージに使われるような言葉ではない気...
デザインの話

私とあなたの境目、エコメトリクス

デザイン技法にはいろいろあると思うのですが、この間の大物の設備を前に誰かが言っていた言葉。 「両手を広げた長さは、だいたい身長と一緒くらい」 ものづくりをやる人なら環境の測定方法を自分なりにいろいろ感覚として持っていると思うのですが、スケー...
デザインの考え方

自分のデザイン、どこまでやるか?

デザインする中でよくあるミスというものには、「継続性の欠如」というものがあります。
デザインの話

ガスパール・モンジュと図法幾何学

古いデザイン、新しいデザイン、分類しようとするならひとつの区分は「図法幾何学」があると思う。 フランスの数学者 Gaspard Monge(ガスパール・モンジュ)が単なる美術というか画法であったものを、定理に落とし込むことで体系化し近代工学...
デザインの話

プログラムされていない計算機「プラニメータ」

現代になって多くのクリエイティブのツールはデジタル化され便利になっています。 「紙とペン」や「サイフォン式コーヒー」や「レコード盤」など、情緒的アナログを良いとする考え方も存在するのですが、人間のライフスタイルの移り変わりと共にそれら手作業...
デザインの話

コンセプトデザインに必要な基礎知識

ものづくりに重要とされるコンセプトデザイン。 重要だとされているわりに、作り方の部分ではまとまりの無い説明が多く、有効的な手法が見つけられない人も多いのではないでしょうか。 広告等のデザイナーでは「コンセプト」を引き継げば良いのであまり苦労...
デザインの話

デザイナーとして、物語を読み取る

よくデザインについて説明してほしい、と先方に言われ困ったことないでしょうか。 それが数分で作ったものだったり、特に設計企画をしたものでなければなおさらです。 「何故、ここに、この色を使ったのですか?」 先方にとっては自分が気に入ったものを深...
デザインの話

物理エンジンで遊ぶ! 創造性とものづくり精神を刺激する「Besiege」

業務のヨーロッパ展開で忙しくなってきたのですが、それでも残業なしで明るい時間に帰る生活です。 そんな中で、仲間内で話題になっている「Besiage(ビジエージ)」が楽しい。 どう楽しいかというと、手を動かして楽しいのではなく、あーでもないこ...
集客とデザイン

プロフェッショナルサービスに、学ぶ。

なんだか大企業って5月に異動が多い気がしませんか? やりとりしている担当が多く変わる時期で、依頼がちゃんと進行しているのか引き継がれているのかよく分からないことも多く、心労がかさみますね。 それはさておき、頂いた名刺に「プロフェッショナルサ...
デザインの話

問題解決能力は智慧の蓄積

製品展示用にモニタ出力していた DVD 再生機器が壊れたようなので分解して中身の確認。 機構が見えるようにして電源を入れると、DVDメディアが回転していないのでベアリングに異常だと判断できた。 営業技術の人に工業製品で使用する潤滑油を吹きつ...