デザインの話

デザインの話

フェラリーの赤。

リチャード・サパー。 IBMのデザイン・コンサルタントとして30年近く活躍し、ThinkPad のデザインも手がけてる人です。 VAIO や MAC のデザインは皆カッコイイというけれど、IBMのデザインがカッコイイという人はあんまり見たこ...
タイポグラフィ

視認性と可読性

視認性と可読性。 言葉が似ているせいもあってか、やや混同されがちですが、この2つはヒトに対するデザインアプローチがちょっと違います。 視認性とは、パッと見て短期間で判読できるもの。 可読性とは、読みやすいもの。 車というプロダクトデザインで...
ユーザビリティ

ロバストネス

エラーの概念には、非難する相手を見つけることを伴う。 残酷な話だけどデザインというクリエイティブには責任が存在して、 デザイナーはインターフェースを崩壊させることで大災害を引き起こし、情報を正しく伝達できないことで大混乱を引き起こす大犯罪者...
タイポグラフィ

前職のデザインを紐解く

WEBフォントで企業ブランド戦略の続き。 コーポレートフォント=企業ブランドですので、各社のロゴタイプは、その「会社の個性」となっています。 では前職のロゴタイプってどんななんでしょうね。 前職のロゴに使われているフォントは Futura(...
戦略的デザイン

WEBフォントで企業ブランド戦略

WEBフォントは時期尚早だそうなぁ、と思っていたのですけど、モリサワが立ち上げたスペシャルサイトで「無料キャンペーン」をやっているというので、さっそく登録して試してみた。 ■オープン記念¥0キャンペーン実施中| TypeSquare このブ...
認知心理学とデザイン

人生をわかったつもりになる物語

1974年に行われたスーリンとドゥーリング(Sulin & Dooling)の実験があります。 Sulin, R. & Dooling, D. (1974). Intrusion of a thematic idea in retentio...
お気に入り

マーマレード ランプ

ランプのマーマレード買いました。 こっちのランプのマーマレードではなく、食べられない方です。 イングリッシュスタイルのマーマレードの瓶内部に、ジャムではなくジェルが入っており、仕掛けられた LED 電球を使って部屋を照らすというオサレな照明...
売上アップとデザイン

中村勇吾さんの「アップルのデザインに対する違和感」

中村勇吾さんが Apple の iPhone を Twitter でディスってる、と聞いて注目。 ■中村勇吾さんの「アップルのデザインに対する違和感」 - Togetter まとめ 要するにプロダクトとインターフェースの意匠の方向性が全く逆...
お気に入り

ZIIIRO Aurora 、針も数字もないエレガントな時計

僕は部屋にも時計が無いですし腕時計もしません。 でも、そんな僕でもコンセプトデザインに惹かれて購入する腕時計があったりします。ほとんどは購入しても箱から出さなくて終わるけど・・・。 過去には「地球時計 wn-2」とかね。 「GIIRO」とい...
認知心理学とデザイン

わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝

WEBサイトの重要性。言うまでもなく、如何にして利用者に目的を遂げてもらうかということです。 制作者側観点で言えば、「ターゲットに対し、設定したゴールにどう導くか」という問題ですね。 現代ではいろんな手法も語りつくされ、マーケティング論など...