デザインの話 ついに、トイレ統一 日本のトイレの先進性は映画「テルマエ・ロマエ」でも印象的に描かれていましたが。 でも、あまりにも多機能すぎて外国人には、どのボタンを押したら水が流れるか分からないので流せない、という状況らしいですね。 東京オリンピックを前にして、外国人にも... 2017.01.20 デザインの話
デザインの話 位相幾何学で再設計されるデザイン「Mini Metro Maps」プロジェクト よく目にする路線図。何気なく見ている人も多いのですが、あの路線図はデザイン業界では屈指の革新的なデザインです。 最初の路線図のデザイナーは、ヘンリー・C・ベック。 ロンドン地下鉄路線図=チューブ・マップ(Tube Map)の図式的配置ダイア... 2017.01.11 デザインの話情報デザイン
デザインの話 ネットサーファーがサーフィンするデザイン 宮崎県日向市が制作した PR 動画「Net surfer becomes Real surfer」が面白い。 アートデザインはオーストラリア在住のイラストレーター Jonas Claesson(ジョナス・クラエッソン)。また凄いところ見つけ... 2016.12.22 デザインの話戦略的デザイン
デザインの話 取り扱うのは一冊だけの本屋。一室一冊の本に開かれる価値観のデザイン。 銀座だけど、銀座からちょっと離れた場所にある本屋さん「森岡書店 銀座店」。 昨年オープンしたばかりの本屋ですが、Amazon の勢いに押され気味の書店の中で利益を伸ばす優良店。 その書店に国内外を問わず海外のビジネスシーンやらメディアやらが... 2016.12.14 デザインの話集客とデザイン
デザインの話 温泉マークの、罪と罰。 2020年東京オリンピックに向けて盛り上がる中、外国人を迎え入れる「おもてなし」デザインの方も少し盛り上がっています。 外国人を迎え入れて快適に旅行を楽しんでもらうには、看板や標識などが日本語だけで書かれているだけでは要件を得ておらず、外国... 2016.12.07 デザインの話
デザインの話 まぁるいホワイトボード (C)nendo.jp デザインオフィス NENDO が発表した「丸い」ホワイトボードが、すごく良いデザイン。 最初は、四角いのをただ丸くしただけなんて発想が陳腐だな、とか思っていたのですけど。 フリーアドレスのオフィスだと、打ち合わせ場所... 2016.12.01 デザインの話
デザインの話 移動距離、その僅かの数メートルを無くすための壮大な長い物語 本日は、次世代のパーソナルモビリティの打ち合わせ。 静岡大学の偉い先生に静岡文芸大学の偉い先生、地域イノベーション推進機構の人にファビリティ研究所。そんな人たちが本社に集まって、パーソナルモビリティを実現するためのMTGでした。 写真は実際... 2016.11.29 デザインの話
デザインの話 夜景にプロジェクションマッピング 今週末からはじまるイベントショー。 東京駅への投影で一般にも知れ渡ったプロジェクションマッピングですが、今回は夜の展望台のガラス面に投影するというものです。 つまり、夜景+プロジェクションマッピング。 今までプロジェクションマッピングの対象... 2016.11.25 デザインの話
デザインの話 ユーザビリティは誰でも救うわけじゃない 最近、デザインカレッジに週1での出向みたいな契約で、教師やっています。 教師って大変ですね。 教えている子たちの人生がかかっているかと思うと、限られた時間の中でどのスキルを与えようとかとか、学生にもいろいろあるのでどのレベルに合わせればいい... 2016.11.24 デザインの話ユーザビリティ