食器洗い器をなんとなく使ってなかったけど、使ってみた感想。


ウチはシンクにビルドイン型の食器洗い機が付いています。
1人暮らししてた時に借りた数軒のアパートにはひとつもついてたことがなかったので、どんな感じなのか、使うのか使わないのか全く分からないかんじだったのですが。
特に付けてくれと頼んだわけでもなく付いているので、引き出しだと思って開けると食洗器あるので、あれってびっくりしますね! 僕だけかもしれないけど。


食器洗い器って、なんか面倒くさいイメージがあるんですね。
お皿を綺麗に並べないといけないとか。
専用の洗剤が必要とか。
対応していない食器もあるとか。
ということで、なんとなく敬遠していたのですが、ある日急に食器洗い作業が面倒に思う瞬間があって、その際に使ってみることにしました。
まぁ、なんていうか。
ファーストインプレッションとしては、あんなに大きな音がするとは思わなかった!
ウチは電気料金の安い深夜に家電を動かすのですが、それでも洗濯機などを差し置き騒音ナンバーワンです。
ゴウンゴウンという音がしているので、最初何の音かと思うくらい。

どこをどう入れればカタログのように綺麗に並べられるのか。
試行錯誤したけどできなかったので、もう適当に並べた。
この食器の並び方、いわゆるフォーメーションによって洗い上がりの結果が大きく左右されるということなので、結構慎重になります。
設計好きの自分にとっては大好物なのですが、まだノウハウが無いのでよく分からないところ。
とりあえず、お皿はひっくり返す、ひっくり返すといっても斜めにして水が切れやすいように、知っている知識を総動員。

あとは、スイッチを押すだけ。
スイッチ見て気づいたのですが、タイマーあるんですね…。
でもこれ、タイマーつっても時間を設定するボタンもないし、変な UI だな!
後で知人に聞いたのですが、ご飯を食べ終わってセットしておけば深夜料金になる時間、つまり3時間後だか4時間後だかにスタートするのが「タイマー」機能だそうです。なるほどね。確かに深夜料金セットする人って、そういうシーンでの使い方を想定してそう。
ちなみに、想像以上に時間がかかります。
洗浄→乾燥、というところまでやるので、乾燥が時間がかかるみたいですね。約3時間ぐらい乾燥やってます。洗うの30分なのに。

で、ガラスのコップを洗ってみた結果。
うーん? 水道水のミネラルかカルキなのか、白いの付いてますね。
透かすと気づくレベルですけど。

何回かやってみたのですが、指紋が付かないので、かなり綺麗になります。
手洗いの場合、汚れは綺麗に落ちても、水滴が蒸発して水滴跡みたいなのがグラスに残ることがあるのですが、それは全くありません。水気を拭くときも指紋が付きやすいので、ガラスを洗うのには適していそうですね。
というわけで、総合的な感想。
■メリット
・勝手に洗ってくれる、自分の時間がとれる
・水道代が安い
・ガラスに指紋がつきにくい
■デメリット
・セットするのが面倒
・専用の洗剤を用意する必要
・洗えない食器もある
・食洗器が稼働する時間が長い
・手洗いの方が念入りに洗える
・電気代は約30円/1回
うーん。メリットもデメリットもあり、もう使っても使わなくても、どっちでもいい感じですね。
マジで、どっちでもいい。
ただ高温で乾燥するので殺菌作用があるため、赤ん坊のいる家とかには良いみたい。
というか、
手洗い後に乾燥だけ食洗器を使う
これが最強な気がします。
デザイナーズハウス

WEB内覧会:その他の家の写真はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました