WEBの常識 WebP 対応した?


次世代画像フォーマットである「WebP」への対応、もう済んでますか?
高品質画像&高圧縮を実現しており、ファイルサイズが PNG よりも小さくなるためページの表示速度が速くなるため、エコで高速なインターネットを目指す Google と相性が良く、これからの検索エンジン対策(表示速度の速いWEBサイトは検索結果に上位表示される)のひとつとして注目されています。
先日まで Apple だけがこのビッグウェーブに頑なにのっかっていなかったのですが、遂に次期 iOS14 に実装されると発表され、実際に先月公開された開発者向け Safari14ベータ版が公開されています。メジャーブラウザと呼ばれる全てのブラウザが既に WebP に対応済みな今、時代遅れというかむしろ「対応する気あったんだ」と驚きの方が大きかった人も多いと思います。超優良技術だった Flash が Adobe の気持ちひとつで消されてしまったことを思うと、ね……。
WebP に対応した「iOS14」は今年の秋に公開されるので、いよいよ WebP の世界に足を踏み入れたという実感とビジネスの予感にクリエイター達の震えもとまらないかと思います。実感だと大手のサイトだと3割くらいは既に WebP 対応している感じがします。お手軽に実装できて効果あるのが良いですね。



仕様などよく分かっていない方は、開発した Google のサイトへ。
■A new image format for the Web  |  WebP  |  Google Developers
https://developers.google.com/speed/webp/
Photoshop などもプラグインを入れれば WebP 形式で書きだせるようになるため、制作中に WebP 画像を作ってしまえばいいわけですが、問題となるのは過去に制作したサイトとその画像です。面倒なことと人的コストがかかるのを避けるのならば、サイトに入れた画像を自動で変換していく方法をとるのが一番楽だと思い、僕もそうしています。
実装するには、例えば代表格 Ubuntu だったら、cwebpコマンドで webp 形式に変換できるので、これを適宜回していけば勝手に大量に画像を作ってくれることになります。
コマンドは下記。

$ cwebp [options] ファイル名 -o ファイル名.webp

使用できるオプションの種類は下記の説明を参考に。
https://developers.google.com/speed/webp/docs/cwebp
今から実装しておいて、WebP に対応していないブラウザの場合は HTTPリクエストヘッダ の Accept に image/webp の記述があるので、 .htaccess ファイルを使ってフォールバック表示する方法で僕は使用しています。ちなみに手動記述の場合は下記のようにコードを書きます。

<picture>
  <source type="image/webp" srcset="img/[ファイル名].webp">
  <img src="img/image.png" alt=""> <!– 非対応ブラウザ用img画像 –>
</picture>

実は Safari だけでなく IE も未対応なのですが、IEの場合はスクリプト使うなどしないと対応できないので、僕はもう面倒なので IE 対応まではしてません。自分自身が責任者だとこういう判断が下せるので良いですね。
WebP の技術自体は10年以上前からあるものなので、.htaccess を使った振り分け方はいろんなサイトでいろんな方法が紹介されています。手法についてはいろいろ調べてみるといいと思います。
Wordpress で構築しているサイトは、プラグインを入れるだけなので最も簡単です。表示するタイミングで変換してくれます。
僕は「WebP Express」というプラグインを試しましたが、お手軽でした。
■GitHub – rosell-dk/webp-express: WordPress plugin for serving autogenerated WebP images instead of jpeg/png to browsers that supports WebP
https://github.com/rosell-dk/webp-express
プラグインを外せば普通の IMG タグを利用した HTML に戻るので様子をみるのにも良いですね。

2014/06/20
今さら聞けないブログで使う画像フォーマット(JPG/GIF/PNG)
少し前にブログにアップロードする画像の形式について質問されたので、初心者向きの説明。JPG とか GIF とか、いろいろある画像形式をどれにするか、それぞれどう使い分けるか。写真や絵などの画像は、無圧縮なデータの状態(BMP(ビットマップ))であると仮定して。それをあらゆる方向からブログ用(WEB用)…


2019/11/20
waifu2x で拡大しても美しい画像をつくる
デザイナーあるあるなのですが、提供された画像が小さかったりノイジーで「こんな画像で満足なクオリティで作れるわけないだろ!」とイライラすることあるかと思います。心の平穏のために、少し前に仲間内で話題になった高品質に画像拡大できるライブラリである waifu2x-converter-cpp を自分サーバにビルドを試し…


2018/11/06
フェイク画像はどれ? クイズ
突然ですが、4枚の画像のうち3枚は元画像を加工したものです。元画像はどれでしょう?最近 Photoshop の機能が優秀すぎて、本物かどうか見極めるのも難しくなっていますね。デザイナーなら分かるんじゃない、とか言われますが加工処理を見つけられれば簡単なのですが、次元のひずみやピクセルの違和感を見つけ…


2018/09/14
未来を実装しろ。持続可能な開発目標のデザイン
「Sustainable Development Goals(SDGs = エスディージーズ)」。2015年に採択された、日本語で「持続可能な開発目標」とされる国連の開発目標です。SDGs は、17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)からなる、我々人類の掲げる理想的なゴールです。社会や経済の抱える問題を明確にし、解決しよう…


2016/09/01
その誰かの肌の色は私に似ている/それでもこの色は私の色
「Nuancier」というカラーガイドが美しい。Pantone の色見本帳をモチーフにして作られたもので、自然で綺麗なグラデーションに感嘆の声をあげてしまうような作品になっています。制作したのはフランスのアーティスト、Pierre David(ピエール・ダビデ)。


2012/06/18
AR(拡張現実)作ってみたった
AR(拡張現実)の仕組みを作ってみました。画像認識ルーチンを利用して、2次元バーコードパターンを Web カメラで撮影すると、それをマーカーとして映像にマッチムーブした 3DCG をリアルタイムで合成表示する、ということをしています。自分で書いてて、何を言ってるのか、さっぱり分かりません。この間、幕張…


コメント

タイトルとURLをコピーしました