連絡でも会議でもない、常時接続のリモートワーク「Remotehour」


zoom や Skype などリモートワークを可能にするサービスの中で、最近勢いを増しているのが「Remotehour」。シリコンバレーでも注目されているのですが、創業者は日本人なスタートアップなのだそうです。
Remotehour の特徴は、なんといっても「常時接続に特化」というところ。
こういう時代になる前にも、「各拠点(支店間)をビデオカメラなどで繋いでコミュニケーションを促進したい」という要望をよく聞いたものですが、ずっと繋ぎっぱなしというところを受け付けられない・拒否するといった人の方が多かった気がするのですが、なぜ今頃になって逆に常時接続をしたがる人が増えるのかも、なんだか不思議にも思えるのですが…。



「常時接続」ならでは、設定するべき部分も変わっています。
プライバシーを守るために部屋に入る前に「ノック」するという機能とか。
お互いにアカウントを連結させないと接続できないとか、決まった時間じゃないと入れないとか、zoom や skype が散々工夫をこらした部分も、Remotehour が「部屋に入る前にノックする」という単純なスキューモーフィズムで解決してしまったことも面白いですね。
あと、ログイン方法も変わっていて、このサービスって「ログインパスワード」の概念が無いんですよね…。
最初にメールで送られてきた認証 API 叩くだけで、後は繋ぎっぱ。
めちゃくちゃ楽ちんです。
機能も使い方もシンプルなぶん、使い方の工夫でいろいろ面白く使えそう。
連絡する時に使う、会議する時に使う、そんな目的でいちいちサービスを立ち上げるのではなく、初めからそこにある日常のように扱う Remotehour。クリエイターの視点でも参考になる部分がたくさんあり、注目です。
■Remotehour
https://remotehour.com/

2020/04/28
L2スイッチでセグメント構成。「GS116E」レビュー
NETGEAR から販売されているレイヤー2スイッチ「GS116E」を購入しました!コロナ対応で、自作マスク制作や持ち帰りサイトが乱立する中、僕はネットワーク構築に注目して動いてました。意外にできる人が少ないというか表に出てこないので、需要はあるっぽいです。ちなみに家電量販店などでは、テレワーク需要でル…


2020/04/21
テレワークに小会議室に最適! WEB会議用 CS-700AV レビュー
三密を避ける風潮の中、飲食店だけでなく一般企業にも影響はあります。在宅勤務や遠隔通信を使った会議など、強制的にリモートやテレワークといった世界に放り込まれて戸惑っている人も多いように思います。その点、家でも普通に仕事しちゃってた人にはなんも変わらない日常なのですが。そんなわけで、いま注目の …


2020/04/18
フリーWi-Fi を飛ばして集客! WLX313 レビュー
ビジネスにおいては人が集まる拠点を抑えること、という言葉もある通り駅や学校などたくさんの人が通る場所や集まる場所を作ることで広告機会を増やしたり製品サービスとの接触を増やしたりするわけなのですが。わりと小規模に迅速に集客ポイントを作るという意味で手っ取り早いのが、フリーの Wi-Fi アクセスポイン…


2020/02/15
QRIO HUB でリモート操作|QRIO HUB レビュー
自宅では玄関と内扉の2つに鍵があるという二重セキュリティになっているのですが(玄関に近い部屋をオフィスにするため)、玄関の鍵にはスマートキー「QRIO」を後付けで使用しています。後付けの理由は、建築当初はまともな機能を持ったスマートキーが存在していなかったこともあるのですが、QRIO にすることで合鍵…


2019/05/22
絶滅危惧種・有線ルーター「BHR-4GRV2」レビュー|土日と夜間だけ回線自動切断しPCを守る
とある部署のセキュリティレベルを上げるため、有線ルータを購入。MESH の時代になぜ有線か、と。しかも家庭用かよ、と。理屈ではサーバを経由するだけで良いのだけど、いろいろ daemon 立ち上げること考えるとパッケージですんなり入手できる上によく分からない面倒な設定もいらないというのは非常に助かります…


2019/02/17
トロンプ・ルイユに捧げる
最近の動画編集の流行では「錯視」を利用した映像効果で、キまれば非常に気持ちが良く印象に残せるものになります。僕が記憶に残ったものってなんだろうと思うと映画などの断片的なものよりは、ミュージシャンの音楽に合わせた MV とかの方が多い気がします。視覚だけというより、聴覚などあらゆる刺激で心の琴線…


2018/09/10
スマートプラグ「だけ」で簡単スマートホーム、1個千円ちょっと
イノベーションから数多くのベンチャー企業が世界中で誕生する中、昨今の注目企業といえば中国の Tuya Smart (トゥヤ・スマート)社。いちはやく IoT に目を付け、家電のスマート化を押し進めたことで業績を伸ばしたユニコーン企業です。日本ではあまり馴染みが無いのですが、市場に与えている影響も大きく、例え…


2017/11/20
PS4を GoogleHome に話しかけて操作する。プレステを声で動かすとか、どんな俺得。
楽しい GoogleHome を利用したスマートホーム化。GoogleHome に(1)音声入力した内容を Line アプリに送る、(2)カレンダーと同期してスケジュールを教えてもらう、(3)時報を勝手に喋らせる、というのができたので、いよいよ次は。GoogleHome に音声命令して家電のコントロールですね。基本的には赤外線リ…


2016/11/20
外出先で iPad から VPN で自宅ネットワークに接続
nas などを使いファイルサーバーにサイズの大きい設計資料などを保管している人も多いと思うのですが。デザイン職の場合、資料の他に素材用の画像や動画などをライブラリとして確保しているのですが、ファイルサイズが圧倒的に大きくノートPC内のストレージに保存して持ち歩きたくない人も多いかと思います。この程度…


2015/07/09
パソコンの画像等をLAN経由で離れた場所のモニタへ
自宅内に収納されているサーバーラックには作業スペースが無く、ただのラックです。サーバー端末を並べて収納する分には使い勝手が良いのですが、制作用のハイパワーPCの設置場所が無く、とりあえずこのラックに突っ込んでいます。制作用のデスクトップPCはタワー型で、3Dレンダリングもできるように大型のグラフ…


2014/11/13
リモコンニッチが好きな女子と付き合いたい
ウチはシステマチックにいろんな機能を搭載しているので、それを管理するスイッチやモニタなどのコントローラーで壁が埋め尽くされています。これらのコントローラーは壁から飛び出ているので、歩いてて肩をぶつけたり、そもそも見栄えが悪かったりするのですが、あらかじめ壁をへこませる施工を行い、その中にコ…


2009/05/07
「Lights-Out 100」リモートで電源をON/OFF
■遠隔地からハングしたサーバの電源ON/OFFやBIOS操作が可能なリモートマネジメントカード「Lights-Out 100」を使ってみた – GIGAZINEサーバの電源を遠隔でオンオフできるリモートマネジメントカードだそうな。これ欲しい。。。実家に置いてあるサーバとかがハングしちゃうと、電源押しに帰らなくちゃいけなかっ…


コメント

タイトルとURLをコピーしました