技術とデザイン

技術とデザイン

メイちゃん

Copyright 2009-2011 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “Mei”) 最近、気になるサイネージ。名古屋工業大学の前にあるサイネージです。 ■双方向音声案内デジタル...
技術とデザイン

Wooden Mirror、木材で姿を映す鏡

自分の発想力って図ったことがありますか? ものさしで測れるものではないので、必然的に他人と比べていくしかないのですが、デザインに関われば関わるほど、自分がみじめに思えてくるような感覚があります。 強いて例をあげれば、インタラクティブ・デジタ...
技術とデザイン

WEBのためのデザイン

デザイナーがデザイン事務所ではなく、WEBサービス会社に入ったとしたら。 必ず一度は会社から聞かれるのは、「お前は受託をやるのか? 自社開発(コンテンツ作り)をやるのか?」という問いだと思います。 お客様の声を聞き、お客様の望むものを作り、...
タイポグラフィ

視認性と可読性

視認性と可読性。 言葉が似ているせいもあってか、やや混同されがちですが、この2つはヒトに対するデザインアプローチがちょっと違います。 視認性とは、パッと見て短期間で判読できるもの。 可読性とは、読みやすいもの。 車というプロダクトデザインで...
技術とデザイン

カップヌードルという商品

世紀の発明品と言えば、日清食品の「カップヌードル」があげられますよね。 このロゴ、「ヌードル」の「ド」の部分が小さくなっているのが特徴になっています。 一説によると、発売当時は「ヌードル」という言葉が浸透していなくて、裸体を表す「ヌード」と...
技術とデザイン

アナグラのうた

「日本科学未来館」がアツいです。 ■アナグラのうた [情報科学技術と社会] 常設展示|日本科学未来館 今年の夏から公開された体験型の常設展示なのですが。 日本の技術の粋を集め、「空間情報科学」という分野と暮らしの中の科学をわかりやすく体感し...
技術とデザイン

ロンドン地下鉄路線図

「チューブマップ(tube map)」と呼ばれる、ロンドン地下鉄路線図。 場所から場所へとどのように行くかを簡略化して表現した「スケマティックスマップ」と呼ばれる手法の元祖です。 ■ロンドン地下鉄路線図 - Wikipedia 最初の路線図...
技術とデザイン

チャールズ・サンダース・パースの論理学と記号論

「ひらめき」を否定して、全ての発想は論理的に説明できる、とした科学者的見解のパースさん。 ■チャールズ・サンダース・パース - Wikipedia ■記号学 - Wikipedia ■アブダクション - Wikipedia
技術とデザイン

Mobius Gear

■実際に制作された「メビウスの歯車」 | WIRED VISION 写真からは想像付かないけど、空間把握能力とかいるんだろうか。 実物を見てみたい。 ■(参考)メビウスの帯 - Wikipedia
技術とデザイン

スタジアムのコンセプトデザイン

(c) 2011 Cable News Network. Turner Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved. カタールで開催される、世界の祭典ワールドカップ2022。 そのスタジアムの...