オレンジの虎のヘラルドリー


オレンジのユリ。ハイブリッドっぽいが品種不明。
庭先にオレンジ欲しいなぁと思っていたのだけれど、こういうのを一面に植えるのもいいなぁ。
黒い斑点模様が気になるけど、英語だと「Tiger Liliy」で「虎の模様」とされているんですね。そんな説明されるとカッコよく思える。
ユリって今まで意識してなかったけれど、紋章学(ヘラルドリー)では普遍的なシンボルデザインとしてよく使われていて、改めて最近かっこいいなぁと。自分の花として定義してみるのも、自分とは何か、どうあるべきかという問いに向き合うことになり面白そうです。


誕生月に素敵な花を見せてもらいました。
ちなみに西洋紋章のデザインとしておそらく世界的にも一番有名な「Fleur-de-lis(フルール・ド・リス)」 は直訳では「ユリの花」でユリの紋章とよく呼称され使われているのですが、フランス語では「アヤメの花」を意味するのだそうです。

これアヤメだったんですね・・・。
まぁでもここから着想してパーソナルエンブレム作るかな。
フルール・ド・リス – Wikipedi
最近、紋章の歴史デザインを追うのが面白い。

2017/03/13
お気に入りのボトルインク「色彩雫」。日本の美しい情景を切り取る色彩
ここのところ、何を書くにしてもオレンジのペンを使うようにしてみました。わりと文字が見にくいのですが、すぐに自分の書いたものだと分かるので、やりやすいといえばやりやすい。ちなみに少し前までは、水色のインクを使ってました(コピー機でコピーすると映らないので、機密文書的に下手なものが拡散されな…


2015/04/13
コンクリートの地面に LED 埋め込んで光らせてみた(外構)
外構が一通り終わりました。顔を突き合わせての打ち合わせができなかったせいか、予定より1ヶ月後に着工、それより2か月後に完成、という、ちょっと信じられないような対応にされました。まぁ、現場も見ることができないし、途中確認もできないし、業者にとってもやりづらかったのだと思うのですが・・・。


2015/03/11
ガラスとLEDの表札デザイン|ネガとポジのように昼夜で表情を変える
ようやく門柱にネームプレートが付きました!自分の名前が刻まれると、ようやく大きな買い物をした実感わきますね。あんまり住んでないので、全く現実味がないですけど。ここまでかなりの予算を使いまくっているので外構はストップするか簡単に整えて終わらせようかとも思っていたのですが、予算内でなんと…


2017/05/04
Switch ケース(携帯ポーチ)
念のための持ち運び用に購入。一気にオレンジカラーが増して良いかんじ。Switch のロゴマークが大きく入っているのが気になるし珍しい。サードカンパニーでも生産レベルの品質に了承もらえればロゴの使用許諾ができるみたいですね。確かに質はいいです。



デザイナーズハウス

WEB内覧会:その他の家の写真はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました