「カッターナイフ」が切り込んだ世界。開発型メーカー、という在り方


巷で「カッター」といえば、あのカッターナイフなのですが、発明したのは日本人というのは有名な話。
もともとナイフなどの刃は使っているうちに切れ味が悪くなってくるのは物理的にしょうがないのですが、紙を切るナイフは「切っ先しか使っていない」のにも関わらず研ぐ必要があるというのは、少しおかしな話。
この問題に着目した起業家が、折れてはいけない刃を「折ることで新しい切っ先にする」というアイデアを出したのは奇抜な発想というよりは、問題解決能力の結果だったように思います。
刃物の刃をわざと折って使うなど、誰が考えたのか。
このカッターナイフを作ったのは、岡田良男氏という日本人で、社名の「オルファ」は「折る刃」という意味からきているそう。しかも社名のアルファベットを「HA」ではなく「FA」にしたのは、「H」を発音しない国があるからという理由にも、当初から世界を視野に入れていたこと、そして実際に世界標準になってしまったという凄さがありますね。


オルファのカッターナイフのプロトタイプは、意外にもプロダクトデザイナーが作ったものではなく、岡田氏のアイデアを実現したものだそうです。
販売戦略には親族にデザイナーがいたことで、やりたい放題にできたことも成功の要因のようですね。
デザイン的には目を見張るような、完成形に近いものがみてとれます。
折れやすく、折れることが見た目にも分かる切れ目の入った刃。
スライドするというギミックを搭載することで、使用する切っ先以外の刃をセーフティーに格納。
普段は刃が出ないように格納するし、折れやすい刃を保護する役目も。
本体の色は、工具箱・文具箱の中にあっても目立つ黄色で、一貫してこのカラーを貫いている。黄色ならオルファのカッターナイフというイメージが浸透している。
素晴らしい。
ひとつひとつに理由があるデザイン。
机上で設計しているだけでは分からない、自分が使用者であることを前提に、使用者目線で設計されたひとつの成果物になっているのだと思う。
もうひとつ、オルファという企業には職人気質なところがあって、全ての材料を国内で生産しているそう。
そして何よりすごいところは、「替え刃」のサイズフォーマットを世界規模で標準化してしまったところ。
あまりにも素早い輸出戦略で市場をオルファが席巻してしまい、後発メーカーが既に市場に出回ってしまっているオルファとの互換性を考えるしかなかったという。
小さな「カッターナイフ」という、机の上に1本置かれるだけの道具が、これほどに世界に浸透していくという成功例はなかなかない。
オルファという企業は、Apple などよりも評価されていいはずの、イノベーションを先駆けた「開発型のメーカー」だった。
後追いするのではなく、常に先を行き市場を自ら開拓していく、メーカーらしいメーカー。純粋に研ぎ澄まされたようなスタートアップ。
日本には良い企業がたくさんありますね。
■オルファ カッターナイフ ニッポン・ロングセラー考 – COMZINE by nttコムウェア
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no050/long_seller/

アイデアが勝利するメーカーらしい仕事の記事

2013/10/25
自転車をシェアする新時代「BitLock」
(C)Mesh Motion米・サンフランシスコのスタートアップ企業が開発中の自転車用U字鍵「BitLock」が面白そうです。■Bitlock: The world’s first smart keyless bike lockhttp://bitlock.co/これは、見た目はでっかい U字ロックで、自転車を施錠するためのものなのですが。開錠するのに必要なのはキーや暗証…


2014/04/29
MicroView - 小さな有機ELディスプレイ
「MicroView」という電子パーツが、いま欲しいです。■MicroView – The Tiny OLED Display with the brains of an Arduino. 100% Arduino Compatible.http://microview.io/「MicroView」は、写真の通りに指先に乗るくらいの小さな部品。その極小サイズのボディに有機ELディスプレイを搭載した、小さなマイ…


2014/04/20
空中に描いた絵が現実に! 3Dペン「3Doodler」
3Dプリンターが話題になり普及しはじめているといっても、お値段はなかなかお手頃にはなっていません。でも、自分の思い描いたものを現実にしたいよぉ。作りたいよぉ。そんな人のために!『3Doodler(スリードゥードゥラー)~~』(未来から来た青い猫型ロボット風)構造的には 3Dプリンターとほとんど変わら…


2013/03/04
Moto レストラン|食べられる紙のメニュー
(C)moto restaurantずっと気になっているお店。シカゴにある「Moto」というレストランです。人呼んで「実験レストラン」。■m o t o | c u i s i n e : 2013http://www.motorestaurant.com/元々は高級レストランとして有名だったそうですが、最近ではかなり変わった料理を出すことで有名。ある時に…


2014/08/28
ガンダムが動く、世界が動く
(C)gundam-challenge.com, 創通、サンライズ2009年に登場した、実物大ガンダム立像。1/1スケールという巨大な体躯と質量がそこに立っているのも不思議だったのですが。次のステージとして、この立像を「動かす」というプロジェクトが始まっています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました