東京駅八重洲口マルチタッチの総合案内用サイネージ

GWを利用して、1か月前に東京駅に登場したマルチタッチのサイネージを見てきました!
前も品川駅に導入されたサイネージを研究しにいったら場所わからなくてウロウロしてたけど、今回もやっぱり同じく。
何人かの駅員さんにも聞いてみたのですが「サイネージ(でっかい液晶画面)」で一括りにされているらしく、最近東京駅構内に設置されまくったサイネージに案内されるばかり。ホント、竹は竹藪に隠した方がいいですね。
ていうか、こんなにサイネージが増えててびっくりした! テテル作ってから「サイネージは触れるもの」とインプットされてしまっていて思わず触ってしまう。。。


結局、自力で探した挙句、新幹線の時間にギリギリ間に合うタイミングで発見。
55型のディスプレイを4画面並べて組んであって、縦の2画面が1人で使える DS形式。つまり2人まで。
「マルチ」というから、1つの画面をみんなでタッチできるのかと想像していたので、少しガッカリ。
下記、Yahoo ニュース にも詳しく掲載されています。
■NEC、東京駅にデジタルサイネージを活用した総合案内ディスプレイを納入 (RBB TODAY) – Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000032-rbb-sci
「総合案内」という名前からか、制服を着た案内役の女性が傍らにいました。
サイネージで検索するより、この人に聞いたらよくね? と思いつつ、誰も触ってない画面にタッチ。
このサイネージは案内役の女性の背後にあるためか、なんだか触りにくく、触れることもわかりづらかった。
僕が触っていると、周囲の人も触り始めたので、やっぱりタッチ可能なことをアピールする何かしらの表現は必要ですね。
デザイン的には、最近のデザインの流行にもなりつつある、平面的なシンプルなもの。
分かりやすくてカッコイイ。
Windows Phone の UI でも採用されているメトロデザインにも似ている。
やっぱりこの流れがデザインの主流なのか。
■メトロ デザイン – Windows Phone OS を知る | MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/hh852615
■Wikipedia
Metro UI – Wikipedia
ただ、東京駅構内が情報が凝縮されているせいか、なにがどこにあるのか非常にわかりにくい。
テキストで操作の説明が出てくるけど、さっぱりわかんない。なにを検索するのか目的がなく触っているせいかもだけど(笑)。
操作のヘルプテキストが出てくるところとかが、ちょっと自分的には気に入らなかった。
もうちょっと頑張れば、ヘルプ必要なく、感覚的に触らせることが可能なんじゃないのかなぁ。
あんまり有名じゃないけど、Kinect を使った、福岡市役所のデジタルサイネージが自分的には面白いと思う。
福岡市まで見に行きたいけど、さすがに遠い・・・。


動画URL:http://youtu.be/lOqiQ2xLuL0
Kinect 本当に面白そうなんで習得したいけど、C とかビットとか出てくるだろうから自分では手が出せないけど。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました