日記 コングレスセンターのロビーにあるバルセロナチェア アクトのコングレスセンターのエントランスロビーにある椅子が、バルセロナチェアでした。 毎日、相当の人数に座られてかなり使い込まれているので、経年劣化するとどうなるか知りたい人には参考になります。 2015.10.25 日記
イタリアン 古き良きイタリア料理、リストランテ 八木 あまり外食というか食事が減ってきたので、久しぶりにイタリアンの「リストランテ 八木」さんへ。 たぶん3年~4年ぶり。浜松に居なかったことを含めても、かなりのひさびさです。 このお店は、洒落てカジュアルな今時の「イタ飯」ではなく。 昔ながらの... 2015.10.24 イタリアングルメ
デザインの話 人生がときめく FTP の話 WEB制作をするツールとしては、現状プロが使っているのは、Adobe の WEBオーサリングツールである Dreamweaver が一番シェアがあると思います。実際、僕の周りもみんな Dw。 最近の若い人は、Sublime や Atom で... 2015.10.22 デザインの話
お気に入り カレンダー&電波時計&高精度の温湿度計|パルデジットカレンダー142 レビュー 最近、いろんなことから追われるように日々を過ごしているのですが、いよいよ日付の感覚がなくなり、これはイカンとカレンダーを購入することに。 ただ、普通に紙のカレンダーをかけるだけだとあんまりなので、電子式のものを探し、デジタル時計とカレンダー... 2015.10.21 お気に入りガジェット
日記 しっぺいふわふわ考察/ふんどしの中身は何気圧 その名も「しっぺいふわふわ」。 何故か何人かから「なんでしっぺいふわふわという名前なのか?」という哲学的な質問を訊かれたのですが、磐田市のキャラクター「しっぺい」が「ふわふわ」という商品名のエアードームになったものという意味ですよね。 あと... 2015.10.20 日記
その他 焼肉 柳之介(りゅうのすけ)で、良い生肉を食べる 領家にある焼肉屋さん「柳之介」に、ひさびさ行ってきました! 数年前はよく行っていたんですけど、最近は食べ放題の焼肉店のレベルが上がってきたこともあり、そちらの方を利用することの方が多く。値段も全然違うしね。 今回、ちょと美味しいもの食べたい... 2015.10.19 その他グルメ
お出かけ ベトナムのホテルで最新号のジャンプが読める不思議 ベトナムに行った時のホテル「T.ESPOIR saigon Hotel」。 ホテル名の「エスポワール」はフランス語の「希望」でしょうか。 フランス植民地であったという歴史は、外部から見るとフランス文化を押し付けられ可哀想的にも思えるのですが... 2015.10.16 お出かけベトナム
デザイナーズハウス 断熱トリプルハニカムシェードの威力と価値 トリプルあんまり恩恵ないかも・・・。 和紙みたいな素材は良いとしても、フレームのプラスチック部分が安っぽくて、ウチでは全部の窓に採用してないのですが、いくつかの Fix 窓について装備させています。 ハニカムシェードを装備する判断基準として... 2015.10.15 デザイナーズハウス