太陽光発電の季節ごとの売電量、収入を大公開


海外から帰ってきて1年は経過していないのですが、太陽光発電パネルからの売電をはじめて1年経過したみたいなので、改めて発電量を確認してみました。
ウチはオール家電というのが知られていることもあり、太陽光発電パネルを屋根に搭載して、実際に儲かるかどうかを人からよく聞かれます。
よく聞かれるのですが自分でも覚えているわけでもありません。
僕の容量の少ない記憶のキャパも別のことに使いたいし。。。
そんなわけで、実際の収入の額面ですが、もう公開してしまいます。
数字は中部電力のクラウドに記録されるのですが、そのデータによると、以下のようなかんじ。

月分 売電料金 消費税
平成27年10月分 24,966円 1,849円
平成27年9月分 22,610円 1,674円
平成27年8月分 29,260円 2,167円
平成27年7月分 24,586円 1,821円
平成27年6月分 30,438円 2,254円
平成27年5月分 31,654円 2,344円
平成27年4月分 28,120円 2,082円
平成27年3月分 22,154円 1,641円
平成27年2月分 21,242円 1,573円
平成27年1月分 24,358円 1,804円
平成26年12月分 18,962円 1,404円
平成26年11月分 21,622円 1,601円

うぉお・・・年収にすると30万以上。これは空き地に発電パネルが乱立するわけだわ。
そんなに金銭面で期待してたわけではないのですが、意外に収入ありますね(ゴクリ)。
屋上ガーデンを諦めて、太陽光発電パネルにした甲斐があります。
今でも屋上があれば、外に出てオープンカフェみたいに本を読んだり仕事できるかなぁと妄想することもあるのですが、これだけの数字をはじきだしてくれれば、すっぱり諦められますね!
グラフにすると、下記。
太陽光発電|実際の売電額
1年通して、そんなに変わらないものなんですね。
最初の売電料金が郵送で送られてきた時には、「冬にこんなに貰えるなら、夏になれば…グヘヘ」とゲスいことも考えていたのですが、やっぱり2倍3倍になるわけではないのですね。
季節ごとにまとめてみると・・・
春(3月~5月):¥87,995
夏(6月~8月):¥90,526
秋(9月~11月):¥74,322
冬(12月~1月):¥69,343

季節という概念をどの月で分けるかまとめるかにもよると思うのですが、夏と冬とでは2万円ちかい差がありますね…。これは大きい。
太陽光発電って、結局のところ発熱で発電する仕組みだと思っていたので、夏の強い日差しでもっと発電するものだとばかり。
どちらかというと、日照時間の方が大事で、雲の無い晴れの日が続くほうが、当然儲かる計算になりますね。
これは年中、雨が降らないことを祈るしかない…。
ウチは小さな家なのですが、技術の日進月歩のおかげで太陽光発電パネルの性能はガンガンあがっていきます。
実際、ウチに搭載された発電パネルは、設計時から建築するまでの間に性能が上がり、ワット数が上昇してました。
なので、これから建つ家に関しては、もっと多い収入が見込まれると思います。
数十年後には粗大ごみになると噂されるパネルですが、家計をかなり助けてくれると思います。
こうなると、3階建ての屋上をガーデンにするか発電パネルにするかの選択でしたが、結果的にパネルを選んで自分自身でよかったな安心しました。
空中庭園のようなバルコニーも夢があっていいのですが、これから家を建てる人には、この数字という「現実」と「夢」の天秤の判断のところは、家族でいっぱい悩んでほしいですね。
デザイナーズハウス

WEB内覧会:その他の家の写真はこちら
2015/01/06
ポカポカ全館床暖房システムで、冬が暖かい
床暖房で暮らしてみて、感じたこと。外の気温が全く分からない・・・。今日は、会社について防寒ジャケット脱いでみたら、自分が半袖だということに気づきました。家の中だと軽装で済むから、全然気づかなかった・・・。外で雪が降っても家の中はTシャツ、それが全館床暖房。


2014/11/13
リモコンニッチが好きな女子と付き合いたい
ウチはシステマチックにいろんな機能を搭載しているので、それを管理するスイッチやモニタなどのコントローラーで壁が埋め尽くされています。これらのコントローラーは壁から飛び出ているので、歩いてて肩をぶつけたり、そもそも見栄えが悪かったりするのですが、あらかじめ壁をへこませる施工を行い、その中にコ…


2014/11/17
木目嫌いが選ぶ、超イカしたフローリング床の色
フローリングの床のカラー。僕はあんまり木目とか木目調が好きではないので、そもそも家からこの要素を省きたかったのだけど、木造住宅なのだから仕方ない。日本では、部屋が広く明るく見える白っぽい色の床が好まれているみたい。ウチは、写真の通り、世間の嗜好と逆の一番濃いダークな色を選択しています。…


2014/12/10
僕が、3階建ての新築を選んだ理由。
「よく3階建ての家とか、建てられたなぁ」と僕を知る人によく言われるのですが、その秘密とは・・・。


2015/02/19
宅内にメディアサーバ機器集中設置場「俺のデータセンター」
注文住宅での最大のメリットは、自分のライフスタイルに合わせて自由自在に間取りや設備を決めることができること。僕の場合は、仕事がしやすいようにいろいろと自分の考えを入れました。クリエイティブにとって大切な、サーバ置き場なども作りました。ここは、通気性が良く24時間電子機器を稼働させることが…


2015/02/13
ブラックなキッチンで、モダンなライフスタイル
白いキッチン、というのが明るくアットホームなキッチンのイメージのようですが、ウチはブラックにしました。最初のイメージとしては、普段料理をしないはずなのでシーン撮影にでも使うかな、ぐらいに思っていて、正直、白でも黒でも赤でも良かったのですが。たぶん白いキッチンが世の中にはたくさんあるので、…


コメント

タイトルとURLをコピーしました