だまし絵


(C)damashie2

古今東西のだまし絵の名品を集め、その歴史と技法を紹介した「視覚の魔術―だまし絵」展(2009年)。その続編となる本展覧会は、主に20世紀以降に登場した「だまし絵の進化形」とも言うべき、見る者の目をあざむくような仕掛けをもつ美術作品を、絵画の領域のみにとどまらず、彫刻や写真、映像にも範囲を広げて紹介します。

–公式サイトより

整理整頓よりも錯視バランス好きには、よだれものの企画展。
絵画だけじゃなくて、彫刻や映像も、らしい。
これは楽しみ!
すごい興味深いけど、来年1月10日かららしいので、ぎりぎり行けない・・・。
3月までなので、ギリギリなんとか行きたいところ。


■だまし絵Ⅱ 公式サイト | 名古屋市美術館
http://www.damashie2.com/nagoya/
2015(平成27)年1月10日(土)~3月22日(日)
入場料は一般 1,400円。

斜めから見て・入ってみるデザインの数々の記事はこちら

2012/08/14
チェッカーシャドー錯視
目の錯覚で本来の事象とは違うものに見えてしまうことを「錯視」というのですが、錯視の中でもトップクラスに有名なのは、「チェッカーシャドー錯視」といわれるものです。マサチューセッツ工科大学の教授Edward H. Adelson(エドワード・H・アデルソン)が1995年に発表した錯視なのですが、これは白黒のチェッカ…


2014/10/13
シャドーアート&シャドーボックス
「シャドーアート」が、なかなか発想がよくて面白い。その名の通り、光から生まれた影を使ってアートを作るというものです。間接照明好きには、かなりの大好物ものですね!写真は、Kumi Yamashita さんの作品「Clouds」。一見、白い羽根が宙を舞っているかのように見えるのですが、その影が寄り添う恋人の…


2009/10/28
俺の後ろに立つな、衆人に訴える論証
美味しい店に行列ができる。行列ができると、人がさらにそこに集まり行列を作る。バンドワゴン効果(bandwagon effect)と言われる現象です。※店内にバラバラにいた人達が、レジに1人が向かうと、次々に並んでレジの前に行列を作る、という不思議な深層心理の現象もありますが。。。バンドワゴン効果 – Wik…


コメント

タイトルとURLをコピーしました