よくWEBデザイナーに「この色をもっと明るく」「もっと濃い色の方が好み」という注文をする人も多いのですが、正直なところWEBの世界ではこういった細かい処理は余り効果がありません。
何故なら、PC環境は人それぞれで、使ってるモニタ機種やカラー設定で「表示される色」が千差万別になっているからです。
例えば「より青色に近い紫色」を細かく時間をかけて設定したとしても、そのページを見ている人のモニタでは同じ色で再現されている確率はかなり低いです。
ちょっと煽り文句のようにも聞こえてしまうのですが、「細かく設定しても自分のPCでしかそう見えない自己満足になりますけど良いですね?」という言い方で説明させてもらっています。
■ガンマ値 【gamma value】
■ガンマ補正 【gamma correction】
ガンマ値の違いで、Winndowsマシンで見ると明るく見え、Macintoshで見ると暗く見えます。
また液晶モニタでは色の表現力が弱く、CRTの方が鮮やかに表示されます。
一般のテレビ : 2.2
Windows : 2.2~2.5
Macintosh : 1.8
Macromedia Fireworks には、「クロスプラットフォーム ガンマプレビュー」、つまり『WindowsマシンでもMacでの見え方を確認できる(Mac版の場合は逆』という機能があります。
メニューの中の [画面表示] – [Macintosh ガンマ] (Winodwsの場合)を選択することで、相互のプラットフォームにおける画像の見え方を確認することができます。
※OSのシェアはWindowsが95%近いので、Mac でも「2.2~2.5」に設定すべきでしょう。
—
また、写真画像などをコラージュしたりした時、モニタの表現力によっては境目がはっきり見えてしまったり、薄い色が表現されなかったりするので、違うモニタ機種でも確認するようにするのがベター。
コメント