pushState と snapshot と、あとなんかポエム。

インターフェースを考えるのは、意外と好き。
僕は中学の時の美術の先生に、何を見染められたのか「タイポグラフィをやってみないか」と言われたのが原点なのですが(やらなかったけど)、グラフィックにも頼らない、設計中心の「デザイン」をすることは、『自分の中に出口を見つけるような』気持ちがして、なんだか高揚するのです。
いま自分なりに最高傑作となるような画面 UI について考え始めたのですが、Ajax での手法も取り入れつつ、しかも検索エンジンに効率良くインデックスさせる方法を調べていたら、Ajax を利用したコンテンツをクロールさせる方法がありました。
HTML5 で実装されている「pushState」を使います。


■5.4 Session history and navigation — HTML5
http://www.w3.org/TR/html5/history.html
また、HTML5以前でも、技術的な解決方法を Google が公式に発表しているのを発見しました。
■Making AJAX Applications Crawlable – Webmaster EDU — Google Developers
https://developers.google.com/webmasters/ajax-crawling/
■How do I create an HTML snapshot? – Webmaster EDU — Google Developers
https://developers.google.com/webmasters/ajax-crawling/docs/html-snapshot
Google は「#」を含んでいる URL を読み込まないのですが、サーバー側で HTML snapshot という処理を行い、Ajax を利用したコンテンツを作成してクローラーに渡すということをするようです。
もう英語すぎて、自宅サーバに実装して試す気力がわかない・・・。
HTML snapshot の面倒くささを考えると、HTML5 の高機能さが実感できます。
「誰かがやるまで、絶対にやらない!」と天邪鬼を決めていたのですが、もう痺れを切らして手をつけてしまいそうです。
僕は奇をてらうようなこと、「世の中をあっと言わせたい」というような欲は全くないのですが、今回の UI 、各種メディアの画面デザインについては、
 『丁寧に。
という自分なりのテーマで臨むつもりで決めました。
いろんな意味やコンセプトを含んだつもり。
たぶん、ご飯を作るときとおんなじ。
奇抜な味付けはいらない。ただ美味しく食べてくれることだけを考える。
煮豆なら味付けが偏らないように豆は同じ大きさのものを選別し地道に揃えるところから始める。
「頭から火が出るくらい考えて、そして考えろ」と言われているのですが、僕は天才じゃないんだから、必死に考えまくっても新しいものも何にも結果的に出ないのかもしれない。
でも、人にとっての最適となるようなものを、祈るように考えたい。
■SEO や自分のスキルアップに興味がある人がよく読んでいる記事はこちら

2012/01/22
誘導ページはSPAM
誘導ページに関する Google(日本) の公式見解。■誘導ページ(Doorway Page)はガイドライン違反ですhttp://googlewebmastercentral-ja.blogspot.com/2012/01/doorway-page.html今まで灰色だった「集客のためだけのSEO」がテクニックとして広がりはじめ、WEB利用者にとってのデブリにしかなってない状態だった…


2009/03/04
エイジングフィルタ:時間の概念
新らしく取得したドメイン名では、SEO効果が得られにくい・・・。これは、Google特有の現象なのですが、エイジングフィルタ(Aging Filter)と呼ばれるものです。この発動条件は実際に検証してもよく分からず、はっきりとはしていないのですが、実際にいくつかのドメインで開設から半年ほど検索結果上位に表示されな…


2013/02/21
Pluto がある未来。家にある家電を「スマート家電」に
いまだに クラウド の概念が「マイナスイオン」くらい分かっていない自分です。しかしそんな自分にも、家電をすべてネットワーク接続して一元管理するという夢が。大がかりな設備と札束の投資が必要そうなこの計画ですが、割と手軽に実現する方法があったりします。それが、1万2千円で市販されている、Pluto…


2011/09/02
自宅クラウド
自宅には過去に制作したデザイン素材など、万が一の時のために一部保存しておいてあったりするのですが、けっこうデータのバックアップが厄介です。本当に大事なファイルは RAID にした自宅サーバ内に置いていたりするのですが、もう一度最初からセキュリティ設定して構築する時間も智慧もないため、HDDの容量を大きい…


2011/05/12
今日の php 習得
■「file_get_contents」が許可されないサーバの時の対処コマンドスクリプトの wget で代用。function wget($url){if(function_exists(“;curl_init”;)){$ch = curl_init();curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, $url);curl_setopt($ch, CURLOPT_HEADER, 0);curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFE…


2011/05/04
Facebook でアプリが作成できない場合の方法
Facebook のアプリ作成で、エラーが出て進めない場合の対処方法。エラーなのかバグなのかよく分からないけど、自己解決したのでまとめてメモで覚え書き。アプリケーションを作成するページで、この操作を実行するには、アカウントの認証を完了する必要があります。携帯電話またはcredit cardを追加してアカウント…


2012/06/28
Lazyload 問題、今の時代の画像遅延表示
1年ほど前から流行しているのですが、画像の遅延読み込みをすることで、余計な HTTP リクエストを発生させないというサーバにも回線にも優しい「lazyload」という Jquery プラグイン。 Lazy Load Enabled With FadeIn Effectたぶん誰でも、こ…


2013/01/15

Wordpress で複数ブログを管理
有名ブログシステム(CMS)では、Movabletype では複数のブログが簡単に構築できるのが有名ですが、Wordpress でも同じような運営の仕方ができるかをよく聞かれます。可能なのですが、「隠し機能」なのか何なのか、コードを追記しないと使えないようになっています。Wordpress では バージョン 3.x 以降から、こ…


2013/03/20
YouTube動画の自動再生+ループ再生方法
サイト制作案件で Youtube 動画の隠しパラメーターを使う方法があったので、覚え書き。デフォルトの埋め込みモード以前…


2012/06/23
儚くも永久の
先日の台風での停電は、電気がなければ僕らはなんて無力なんだろう、と思い知らされました。・・・なんてことはなく、実際には「うひょー、PSP 最高! 据え置き型ゲーム機とかプークスクス」とそんな感じでしたが。でも途中から友人から電話がかかってきて、電話の向こうから聞こえてくるテレビの音声から、かな…


コメント

タイトルとURLをコピーしました