iPad で快適テレビ環境を構築


(C)PacketVideo Corporation.
自宅の PC が壊れてしまってからというもの、iPad を使って情報社会の荒波を生き抜く毎日ですが、だんだんとタブレット生活にも慣れてきたところで、もう一歩、暮らしを変える劇的なアイデアはないものかと考えました。
IT風に言うと、「イノベーションのあるライフスタイル」。
デザイン的に言うと「独創的でインパクトのあるシーン」。
みたいな感じですかね。言葉だけなら、なんとなく凄そうな感じに、なんとでも言えますね。
そんな感じにタブレットを抱えてごろごろしていたところ、「iPad でテレビを観よう!」と思いついたので、その実践方法。
ごろごろする生活になることがイノベーションなのかという問題は、この際置いておきます。


僕は全然テレビを観ないので、友人との会話でも話題についていけなくてビックリされることが多いので、まずはこの「時流を知る」ところからの改善。
ちなみに実家なのですが、普通の家は子供部屋にテレビがないはずなのですが、ウチは見放題で「部屋に1台」置いてありました。
そのかわり、友人宅での所有率 100% の「ファミコン or プレステ」が家にはありませんでした。
今になって思うとなんでゲーム機が駄目でテレビがOKなのかと不思議に思うのですが。
そしてその頃の僕といえば、深夜番組の存在も知らないウブで純情な少年でした。
そんな後悔の多い昔話は置いておいて。
■この方法で、できること
・基本的に iPad だけをリモコン&テレビのように使う遠隔操作。他の機械は触らない。
・リアルタイムで放送中の番組を視聴できる。
・番組表を見ながら録画指定。毎週の番組や、時間変更にも対応。
・外出先からも録画指定できる
・iPad に書き出すことで、外出先に持ち出して視聴可能。
■現時点で、できないこと
・CMスキップ
・画面チャプター
・PSP での視聴
ネガティブな部分も多少あるものの、快適なテレビ環境が構築できそう。
普段は家にいない生活なので、番組の録画機能を持つ文明の利器が必要です。
大人になって、少年時代の鬱憤を晴らすかのように買ったプレステのオプション機器「nasne(ナスネ)」を使います。
■(過去記事)nasne(ナスネ)ネットワークレコーダー&メディアストレージ
http://yasukawa.hamazo.tv/e3841363.html
この nasne 、1万5千円くらいの小さな単行本みたいなサイズなのですが、ネットワーク環境を構築するには充分な性能を持っています。

ネットワーク図を描こうと思ったら、描くまでもなかった・・・。
要は、ルーターに繋げるだけです。
nasne は 家庭内LAN の中ではブラウザ上で各種設定ができるので、特に PC も要りません。
ちなみに Sony 製品だと、この状態で既に録画した番組を視聴することができます。
Vaio、PS3、スマホの Xperia とか。
僕も Xperia で、設定の必要なくそのまま視聴することができました。画面小さいけど。
ここまでは簡単。
その他の端末では、無料での環境構築は調べた感じではできませんでした。
正確には、メディアサーバーとしての nasne に接続するのは簡単なのですが、著作権保護された番組を視聴するのが難しい。
自宅のレコーダーで録画したとしても、そのデータファイルは録画した端末でしか閲覧できないようになっていて、他の端末で見ることは難しい。アプリなどを見ても、これを可能にするものは稀にしかありません。
これは技術的には可能なのですが、権利的に NG のため。
テレビ放送をインターネット経由で見たり、ホームネットワーク内で見られなかったりするのは、日本の放送業界が著作権をガチガチに縛っているからです。
この録画済み番組を「DTCP-IPコンテンツ」と言い、視聴には DTCP-IP 対応アプリケーションが必要になります。
iPad/iPhone などの iOS 系では、有料アプリが2つだけありました。
■Twonky Beam(無料だけど DTCP-IP 対応アドオンが 700円)
https://itunes.apple.com/jp/app/twonky-beam-dong-hua-yin-le/id445754456?mt=8
■DiXiM Digital TV for iOS(1,000円)
https://itunes.apple.com/jp/app/dixim-digital-tv/id632532659?mt=8
両方とも日本語で、Android版もあります。
僕は、RECOPLA が使える Twonky Beam の方を購入処理しました。
?RECOPLA(+Twonky Beam)
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/recopla/explanation_b.html
RECOPLA をメインで使用して、ビューアーとしてだけ Twonky Beam を使うと、番組情報を確認できる他、視聴し終わった番組ファイルの削除なども行うことができて便利です。
外出先からの録画には、「CHAN-TORU」が便利です。
CHAN-TORU | ソニー
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/chantoru/
以上です。
こんな感じで、どの部屋でも・トイレでも・ゴロゴロしながらでも。テレビを好きな時に好きな番組を見るという生活が実現できます。これで5分のニュース番組でも確認しておけば、もう時代に取り残されることもなくなるし、レンタルビデオを借りに走ることもなくなるし、かなり快適ですね!
(参考URL)
Twonky Beamアプリのご紹介 | サービス・機能 | NTTドコモ(公式)ASCII.jp:iPhone/iPadで「nasne」をトコトン楽しむ!
ASCII.jp:nasne/iPad+「RECOPLA」で、コスパ抜群のビデオ環境が! (1/2)|Apple Geeks
iPad版 RECOPLA アップデート、nasneでも『もくじでジャンプ』に対応 – Engadget Japanese
【レビュー】iPad/iPhoneでDIGAやnasneの番組再生「DiXiM Digital TV for iOS」 – AV Watch
  

コメント

タイトルとURLをコピーしました