ゼロと1しかない世界の深淵に飛び込む。リアルなものづくり


開発部、設計部の人たちと勉強会。
電子工作の必需知識、オンボードシリアル通信について説明してもらいました。
デザインやWEB技術に関してはそれなりに勉強し精進してきたつもりですが、リアルなものづくりに関しての電子回路や素材知識・加工技術に関しては全くもってチンプンカンプン。
IT業界って後学でも経験積めばなんとか追いつけるものなのですが、本当のものづくりしようと思ったら高校の時からでもこのへん勉強してないと無理じゃないだろうか。工専とか勝ち組じゃね、羨ましい。
最近の流行でもあるセンサーを自作した時にスクリプトでなんとなく書いていたコードについても、一瞬でそんな信号が走ってそれだけ処理するんか・・・という驚きがありました。コンピュータ作った人というか考えた人凄いな!
でもこの演算回路があることで、難しいことは全部コンピューターがやってくれて、世の中のクリエイティブはとても簡単になっていると思うとクリエイターって意外に簡単なことしかしていないんだなとか思ったり。


たぶん僕には最初から電子回路を処理するコードを書くのは無理だな、と現在位置を把握できたのと、全体像を把握できたのは大きい。プロダクトデザインも捗るというものです。リアルなものづくりで、リアルなモノを、形のあるものを世に残せる。
もっと上に行ける。
スクリプトの習得とか簡単にできたのでチョロいなとか思っていたけど、そもそもソフトウェアのプログラム言語なんて、誰かが「習得しやすいように」「誰でも書けるように」最初からそんな設計思想で自由に簡単に作られたものです。
でもプロダクトとなるとサイズダウンとか技術的制限とかいろいろあって、「プロに分かればいいでしょ」みたいな排他的な設計になってるから、これはその人のレベルに追いついて習得しない限り分からん。
一度の人生で踏破できるのかなぁ、とも思う。
でも、ものづくりって楽しい。
■勉強会 覚書
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/21295d.pdf

2018/04/08
低スペックのオンボロPC(WinXP-Pen4)をLinuxで再生する
暇を持て余して、古いPCを Linux 化してみる。ヒューレットパッカードでペン4&Windows XP。このスペックで快適な環境は望めないので、用途は限られるとは思うけど。それにしても WindowsXP って今思うと凄い良い OS でしたね。シリーズの 95 なんたらとか 98 なんたらのクソっぷりもありましたけど、me とか vista …


2018/03/11
人工知能(AI)を自作する
次サービス展開でのディープラーニングを実現するため、関連技術を習得する。ディープラーニングとは神経細胞(ニューロン)網を模倣した多層ニューラルネットワークで、階層型ネットワークの中間層を深くしたものを指す。従来は3層をこえたネットワークで効果が得られなかったが現在の技術では可能になり、この構…


2018/03/04
テレビ視聴アプリを Raspberry Pi 上の Adnroid に入れればDLNA+DTCP-IPを解決できるか
リビングとは離れた場所にテレビがあるのですが、その部屋にはアンテナからの線が無く。そこに格安でテレビが映る環境を構築できないか考えてみました。もともとテレビ波は有線以外を電波法で禁止されているので無線にして飛ばすことができません。そうするとテレビ側に装置を付けてというより、HDMI端子の先にメデ…


2018/02/05
GoogleHome と iRemocon で家電をリモコン要らずで動かす
iRemocon ユーザーなら、家電を声で動かしたいと思っているはず。実現できます、その夢。iremocon はいわゆる「学習型リモコン」で、テレビや照明、エアコンなどのリモコンそれぞれをひとまとめにして、そらにスマホから操作できるようにしたものです。中身的には、それぞれのメーカーの赤外線リモコンの周波…


2017/12/07
Google Home で、さらにその先へ。家電のオートメーション化でなんかすごい SF チックな自宅に
Google Home などスマートスピーカーで家電をコントロールすることが楽しくなってきた人も多いと思うのですが、いよいよ家電をコントロールする中枢となる司令塔のプログラムを構築していきます。Google Home 関連だと「Nature Remo」というのが対応していて、簡単に家電に接続することができます。Amazon Echo …


2017/11/20
PS4を GoogleHome に話しかけて操作する。プレステを声で動かすとか、どんな俺得。
楽しい GoogleHome を利用したスマートホーム化。GoogleHome に(1)音声入力した内容を Line アプリに送る、(2)カレンダーと同期してスケジュールを教えてもらう、(3)時報を勝手に喋らせる、というのができたので、いよいよ次は。GoogleHome に音声命令して家電のコントロールですね。基本的には赤外線リ…


2013/03/21
サイネージ用にセンサー系を自作してみた
テテルが正式オープンした後、どう進めていくかの打ち合わせにて。いろんな夢のようなアイデアや仕様が出ていました。 「天気予報を表示させたい」 「人が近づいたら挨拶をしたい」・・・などなど。ただ前職はインターネットの会社なので、全くの異分野であって、このへんの機械を作るスキルが…


コメント

タイトルとURLをコピーしました