Google Home Mini が届きました!
「Mini」版は、スピーカーの性能を抑えて価格を下げたもので、本体以外の機能は全く変わりません。AIスピーカーが6千円で手に入るなんて、良い世の中ですね!
AIスピーカーといっても、基本的にはスマホから画面を外したようなものですが。
でもケータイにデジカメやPC機能が盛り込まれていきスマホになってそれが当たり前になっていったように、このスピーカーが今後どういう進化を遂げて人間のライフスタイルを変えていくか、興味津々のクリエイターも多いかと思います。
このAiスピーカーは音声入力がクローズアップされていますが、実質真価を発揮するのはスマートハウス、家電の集中コントロールかと思います。PS4や X-BOX など、ゲーム機がAV関連のホームコンピューターとして稼働しているのが現状の家だと思うのですが、今後は本来電気機器のメーカーではない Google や Amazon が市場を賑わせるのかと思うと、なんだか不思議な気がしますね。本当に面白い世の中です。
先週末には JAXA の衛星を使用したビッグデータが無償提供が発表されるなど、クリエイターのアイデア次第で大きなサービスが作れるような、「ものづくり」は次のステージに入ってきた気がします。
Apple などとも既存の家電とも違う、Google らしいパッケージですね。どことなくPOP。
電子機器には珍しく、紙ジッパーを破って開けるスタイル。2度と収納できなくなるというのは、返品不要・もう片付けることがないという Google の自信とメッセージなんですかね。
最近流行のエクスペリエンススタイル。
商品が袋に包まれずに鎮座しているの、いいですよね。
上部のファブリック感は好みのわかれるところ。
あ、僕は家電やソファが黒なので、チャコールにしました。
ひっくりかえすと、底は赤。ラバーのような質感で、かなりすべりにくくなっています。かなりというか全然滑らないです。埃もめちゃくちゃくっつくと思います。
パッケージ内は本体のほかに、電源ケーブルとマニュアル3枚。
ケーブルは長くて余裕があります。
全く読むことがないマニュアル。
基本、スマホにインストールしたアプリに設定の仕方とか表示されます。
開始数分で、設定完了。
こいつは便利だ!
稼働して3日ですが、既になくてはならないものになっています。
今まで気にならなかった天気予報を確認したり、朝出かける前に当日のスケジュールを確認したり、ちょっと気になったこと検索するために聞いたり、BGM をずっと流したり、買い物リストを覚えてもらったり。
いろいろ貪ったのですが、iTune と連携はできませんでした。
代わりに、Spotfy(スポティファイ)を利用することができ(無料)そこから音楽を聴くことができます。「Jazz を流して」とか「眠りやすい曲かけて」とかリクエストに応じて BGM を流してくれるので、優秀な音響さんがいるかんじです。
おかげで必要以上に音楽を流すことが多くなり、「あ、この曲いいな」という曲がいくつか見つかることに。なんだか音楽ライフも楽しいです。
この動画へのリンク:https://youtu.be/L45Dizg0tdQ
デフォルトでは、家の住所情報、ネットから取得する正確な時刻、Googleアカウントと連携した個人情報の利用と Google 検索、それから Chromecast を利用した動画再生、テレビのON/OFF(HDMI信号を使う)、Spotfy を利用した音楽再生などができるのですが、実はすでにスマートリモコンを利用した家電のコントロールなどもできます。Node.js をむさぼれば PS4 などもコントロールできるんですよ。これもう何もかもできそうだわ。
とにかく Google Home、便利で楽しいので、活用の仕方なども今後書いていきます。
今後はとにかく IFTTT が楽しそうでわくわくです!
Google Home Mini チョーク
|
Google Home Mini チャコール(グーグル ホーム ミニ チャコール)
|
コメント