VIVE Pro レビュー


今年の春に発売された HTC VIVE Pro。旧モデルから解像度が上がり 4K に対応したのが大きな変更点。その他は、より没入感が上がるようにデザイン変更されマイクやスピーカーの数や質が上がっています。
旧モデルは購入前にデモで体験させてもらっただけなのですが、今から購入する人は Pro を購入するまでもないのかな、という感じです。旧版もエントリーモデルと考えると値段的にも全然良いですね。
今回の VR 端末の購入目的は、プロダクトとしての大型設備の3D設計データを、工場での製造前に顧客にデザインレビューさせるためです。つまりメーカーとしてのメリットはある程度製造して目で確認できるようになってきてから「ちょっと、思ってたのと違う」と設計変更されないため、そして何より製造前に設計ミスを無くすためのものとなります。
大型設備ともなると価格は数千万円~1億なので、製造前に実物をデザインレビューができるというのはリスクヘッジとしてもデザイナーとしてもメリットだらけです。良い時代になりましたね。



パッケージ裏面。これはフルセット版なので、センサーやコントローラなど一式全部入っています。
旧版+アップグレート版を購入した場合、同じものが揃うだけでなく旧ヘッドセットが1つ余ることになり、若干お得?と思った時期が僕にもありました。実際には内容物は Pro 版に合わせてアップグレードされており、新型になって性能と使い勝手が良くなっています。
性能をとるか、値段をとるかでどちらのバージョンを購入するか変わってくると思います。

箱を開けたところ。大きく説明が書かれており、初見でも分かりやすくなっています。
内部は番号が描かれた小箱になっており、ケーブルにも全て番号が振られたタグが付いています。
このあたりは Apple あたりだとスタイリッシュさを求め説明しないところだと思うのですが、このメーカーの場合は初見でも分かるように工夫がされています。

実際、説明書は全て英語なのですが、図解と番号を紐づけていけば、知識のない人でも接続できるかと思います。
実際、やってきた感じはテレビの配線すら苦手という人には無理、プレステはテレビに接続できたよ! という人には可能というレベルだと思います。
接続は構造が分かっている人なら当たり前ですが、PCから出力された映像をゴーグルに表示するケーブル、相互に情報を伝達するための USBケーブル、あとは電源ケーブルです。
悩むところはないですが、端子が DisplayPort というのは PC を選ぶところ。旧版なら選択肢は多々あるのですが、ノートPCだと性能の良いグラフィックボードを積んだものが少なく、端子も合わないので結構苦労します。変換ケーブルだと動かないという情報は多いです。

ゴーグル。こんな感じで小箱に分かれてミニマムに収納されています。
展示会などに持っていくのにも便利そう。

実際にテストセンターに設置して使ってみた。
機器運用としては、機器が多いためコネクションを確立させるのが面倒。どこに問題があるのか理解するのに結構時間がかかります。何回か使ってみた結果、ゴーグルと PC をつなぐハブのところの緑のボタンをON・OFFすると大抵なおるけど。
業務でデザインレビューをするには、設計部との連携が必要。3D設計データを共有してもらい変換し、ビューアーで閲覧する必要があります。変換する必要がないような業務スキームにするのもいいですね。
展示会などで自社製品をPRするのにも使えますね。サイズであったり重量であったり搬入に難易度が高いものも VR を使って確認できるのもメリット。単なる確認ではなく、VR は「体験」なので、実物のスケール感に触れることができるのは大きいです。とくに上部に手が届く、メンテナンスがしやすい、ステップに楽に足が届く、など体験でしか得られない個人的に気になる情報も、その場で解決できるというのもすごく良い。
唯一、コンテンツをどう作るかは業界内の不安点。
いまの学生たちがようやく3Dデザインを勉強しているくらいで、現役は2次元からの脱却は難しいかと思います。新卒世代が今後の3Dを牽引していくのは間違いがないと思うのですが、今後のおっさんおばさんデザイナー世代もどうスキルアップしていくかは課題にはなりますね。

2017/05/02
【男の子向け】PSVR で VR専用〇〇動画を見てみた結果
PSVR で仮想空間を楽しむようになってしばらく経ち、少し飽きもみえてきた頃。。。週末にニュースサイトを見ていたところ、次のようなニュースを発見。


2017/03/25
PSVR 入手しました。
技術的な興味心を抑えきれず、ついに噂の PlayStation VR を購入。ワクワクで少し遊んでみました。リアルすぎて 3D 酔いしますね…。僕の勝手な予想では、ゴーグルの中に見えているなら寝ながらゲームできるんじゃね? とか思っていたのですが現実はそんなに甘くなく。PS に接続されたカメラを使って VR を装着し…


2017/05/31
パンツの正体。
自宅のリビングに脱ぎ捨てた女性ものっぽいパンツらしきものがあって。ずっと、誰が脱いでいったんだろう、その後どうなったんだろうと不思議というより得体が知らなさ過ぎて恐怖のようなものを感じていて近づかなかったのですが。先日、思い切って手に取ってみました。すると・・・。


2017/05/13
Metro の後継 Fluent Design System が公開
ここ最近の UI 進化に頑張っている Microsoft が新たなデザインシステム「Fluent Design System」を公開しました。Metro UI デザインの後継となる概念で、次世代サービスやアプリケーションの基盤となるデザインです。


2017/05/08
脳波コントローラーが、さっくり買える時代
インターネットが、まだ Google に席巻されていない時代。WEB から情報を探す手段は「検索」ではなく、Yahoo のように電話帳のようなカテゴリからひも解いていくイメージで、素敵なコンテンツに出会うのは、ちょっとした冒険の後の達成感のようなものでした。そんな時代の大人気コンテンツ「超能力ブログ」をご…


2012/09/26
VR(バーチャルリアリティ)による近未来航空機プレゼンテーション
ちょっと前には Google とかがリリースしたサービスと他社サービスや技術を組み合わせたマッシュアップサイトなんかが流行した時期があったのですが、なんだか最近はあんまり見ない気がします。と、思っていたら「首都大学東京」の学生さんたちが作ったWEBコンテンツが昨日リリースされていました。■START ON …


2017/04/03
トロンプ・ルイユと VR と WEB
PSVR がとても楽しくて、ウチに帰って被ってはいるのですが数分で酔って気持ち悪くなるので、「猫好きなのに猫アレルギー」という人のようなジレンマを身をもって感じています。仮想空間内で銃を自由自在に撃つのとか楽しい。実弾撃ったことないけど、難しいんですね。後はカーレースも楽しいですが、周囲の景色が…


2016/09/02
アニュビスの仮面|VR 技術の新発想デザイン
「アニュビスの仮面」という全く新しい VR + ボードゲームのジャンルが、面白そう。今年絶対流行すると言われている VRゴーグルなのですが、それを利用した遊びの提案。面白いと思うのは、その総合的な企画設計。VRゴーグルありきで企画設計されるコンテンツは非常に多く、これからもいろんな種類が出てくると思…


コメント

タイトルとURLをコピーしました