サドンストライク


暇を持て余していたところ「サドンストライク4」という戦略ゲームが面白いとのことで、購入してみました。1年前に発売され、主にヨーロッパで話題になったもののようですね。
ストラテジー系だと「大戦略」が思いつくのですが、へクスと呼ばれる6角形のマスの上をユニットを移動させ隣接したら攻撃、という雑なウォーシミュレーションと違って、最近のものはリアルによくできていて。
地形効果のあるマップの上を自由自在に移動させ、それがターン制ではなくリアルタイム制。つまり刻々と変わる戦況によって各ユニットを有利に戦闘に投入していくというかなりリアルなシミュレーションになっています。
特に面白いのは、「装甲の仕組み」などユニットのリアルに対する徹底的なこだわり。
戦車の装甲って「ダメージに耐える」のではなく「砲弾をそらす(弾く)」という構造にデザインされていて、物理法則の角度を徹底的に研究したものです。ロケット砲を打ち込まれてダメだ! と思っても弾き、普通のゲームだといつかダメージを与えられるものですが、サドンストライクの場合は同じ角度からは無謀で、ポジションを変えて打ち込むなどしない限りえんえんとはじき返します。なので敵も味方もリアルタイムにポジションどりに忙しかったりします。


戦車は装甲もあって強力なのですが小回りがきかなかったり搭乗者はハッチの中にいるので視界が悪く索敵能力がなかったり。歩兵は索敵能力が高く千行させると有利なのですが移動速度が遅く、撃たれ弱かったりなどユニットごとの特徴もあり。
航空支援や橋の爆破、対戦車地雷の設置や敵装備の鹵獲、隠密偵察+榴弾砲による遠距離攻撃など多彩な戦略があります。補給車両や修理車両、衛生兵など重要な支援ユニットは前線に近い方が緊急時に役に立つのですが前へ出すぎると戦闘に巻き込まれ、後方におけば回り込まれた敵の伏兵に襲撃されるなど、悩むところは多いです。
背の高い草の生えた一帯に忍ばせたり、はさみ打ちにするために部隊をわけて行動したり、後方に見張り役に1人残したり、いろんな戦略がありどれが正しいのかよく分からない。
僕はミリタリー系はよく分からないのですが、ユニット名が戦車の名称ではなく「重戦車」などの役割と機能になっていることもありとっつきやすいです。
第2次世界大戦の歴史などあまり興味がなく知識としても無いのですが、実際の地形や地名などが出てくるのでこれを機に勉強するのもいいかもです。
■サドン ストライク 4 | SQUARE ENIX
http://www.jp.square-enix.com/SS4/

この動画のリンク:https://youtu.be/1TY_eJBoxcc

コメント

タイトルとURLをコピーしました