楽しい GoogleHome を利用したスマートホーム化。
GoogleHome に(1)音声入力した内容を Line アプリに送る、(2)カレンダーと同期してスケジュールを教えてもらう、(3)時報を勝手に喋らせる、というのができたので、いよいよ次は。
GoogleHome に音声命令して家電のコントロールですね。
基本的には赤外線リモコンに対応した家電に対し、インターネットに接続したリモコン機器から同じ赤外線を発信し家電をコントロールするというのが最も簡単です。最初から GoogleHome に対応したスマートリモコンだと Nature Remo (\13,000)が有名です。内部的にやってることは簡単なので、APIが公開されているようなスマートリモコンなら自作も可能です。
今回は、みんな大好き家電の代表、プレステ4 を声でコントロールします。
プレステ4は、物体としての赤外線リモコンを使ってる人も少ないと思うのですが、PS-Vita からリモート接続している人とかも多いと思います。つまり遠隔インターネット接続によるコントロールをすでに機能として持っています。追加で何かを購入する必要が無いのが嬉しいですね。さすがソニー。
以前の記事でも書いたのですが、node.js でモジュールが既にあります。やったね。
■ps4-waker
https://github.com/dhleong/ps4-waker
基本的に書いてある通りにインストールするだけで、難しいところはありません。
$ sudo npm install -g ps4-waker
当たり前ですが、node.js がインストールされていれば Windows からでも起動します。
node.js 便利ですね。
sudo ps4-waker、で実行。コンソールに「クレデンシャルが無い」と表示されて待機状態になるのでアプリから認証させます。
■PS4リモートプレイ Windows® PC / Mac
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/
スマホやタブレット用のアプリもあります。僕は iPad から接続して認証しました。
セカンドスクリーンで接続するとアカウントに「PS4-waker」が表示されているので選択すると、PINコードを入力しろと表示。
PS4本体のホーム画面から「設定」→「PlayStation App接続設定」→「機器を登録する」にPIN表示されているので、それをコマンド画面から入力。
これで終了です。
コンソール画面に「sudo ps4-waker」と入力すれば、PS4がリモート起動します。
つまり、ラズパイに対して上記コマンドを送ってあげれば PS4が起動します。
ちなみに、いま僕がはまってるサッカーゲームの「FIFA18」は、「sudo ps4-waker start CUSA08022」と入力すると電源オフからいきなりゲームが起動します。ゲームの番号はゲームの管理用コードだと思うのですが、Playstation Store の該当ページURL に含まれている文字列がそれになるようです。
FIFA18の場合は、スタンバイ復帰後はネット同期接続されていないので R3 ボタンを押さないといけないのですが、R3ボタンに該当するコマンドが無いようです。たぶん Bot 対策だと思うのですが。
後は、GoogleHome に対応させるために、IFTTT に「sudo ps4-waker $」を実行させる命令を組むだけです。
GoogleHome の場合、処理をクラウド上で行われるため、自宅ネットワーク内で完結させることはできず、ルーターのポートを開けたりと面倒なのですが、Firebase を利用する方法が説明されていて、すごいアイデア思いつくなと思いました。
https://qiita.com/miso_develop/items/0175c5f45a1e90464234
Firebase をインストールして組んでもみましたが、Firebase もなかなか面白いですね。限度こえると有料になるとか怖すぎてあんまり使いたくないけど。この手法はいろいろ発展できそうですね。
実際、試してみたところ、起動した際にはコントロールがラズパイ側にある(コントローラには無い)のが億劫ですね。
コントローラを手に取った後にコントロールを呼び戻させるために「PS]ボタンを押さないといけないので、それが面倒です。なら最初からコントローラから起動させりゃいいじゃんという感じ。
あと、FIFA18 の場合は「ふぃーふぁ」と発音するのですが、これが認識されるか不安でした。
一応 Googlehome は頭良くて、「ふぃーふぁ」と発音すると「FIFA」と認識してくれます。ただ「FIFA18」が認識できませんでした。これ日本語版的には「じゅうはち」なのか「えいてぃーん」なのか議論されるとこだと思うけど。
テレビの前にソファに座って「プレステ起動、トルネ」でトルネが起動できるので、動きたくない時とかは便利。一番便利なのは停止させるときですね。「プレステ停止」って言ってそのまま去ればスタンバイになるので。
コメント