スマホの電池を長持ちさせなくてもいい方法


スマートフォンのバッテリーの減り方が悪い意味でヤバいので、外出先でも安心の充電器を購入。

mobile solar L ホワイト MS101-WH
GreenAgent (2011-01-14)
売り上げランキング: 805

色は白と黒、大きさも2種類あるみたいですが、白の大きい方(L)を買いました。
写真で見た時は、かなり大きいんだろうなぁ、と想像していたのですが、実物を見てみたら、スマートフォンより小さくて薄くて軽かった・・・。



スマートフォンを充電するために買いましたが、その他のいろんな電子機器に使用可能です。携帯電話各種に、PSP とか、DSとか。1台持っておくと便利ですね!

太陽光からも充電できるので、かなり安心ですね!
でもマニュアルによると、大容量ゆえに、満充電するには30時間かかるとのことです。太陽が沈んで、また昇ってしまう・・・。
なので家庭用電源から充電しないで太陽光だけで電気を蓄えるお財布に優しいエコ生活しようと思うと、スマホの消費サイクル的にちょっと無理がありますね。まぁ、この充電器を3台くらい購入して車の中に2台を放置して、充電していない1台を順番に使い回す『ターンオーバー充電制』とかにすれば可能かもしれないけど。

パッケージを開けたところ。
どっちが表だとう? と思ったけど、こっちが表か。太陽の受光パネルがある黒い方が裏なのかな。

付属のコネクタ類。
大量に入っているのですが、たぶん無くす・・・。
僕は小袋に全部突っ込みましたが、以下のコードとか購入したほうがいいかも。


本体。保護シートの気泡だらけの貼り方にちょっと衝撃を受けた。
このシート、取り外さない人もいるかもだけど、時間が経つと硬直して貼り付いて取れなくなると思います。部分的に破れてみっともなくなるので、思い切って取るが吉。

本体はもっとチャチなのを想像していたのですが、意外にしっかりした作り。それにしても軽いです。
下にある黒い小袋は、付属のものです。
黒いのですぐホコリがつく。

プラグの差し込み口が赤く自然発行していました。
この部分は、本体が充電中なら赤色に、本体が満充電されると緑色に光るとのことです。
つまり、部屋の中の環境光、直接太陽光の当たっていない場所でも充電していることになります。ちなみにこの日は、雨がぱらぱらと降る曇り空でした。
ただ、会社の蛍光灯の下では赤く光りませんでした。
レビューによると蛍光灯でも充電できてる人がいるようなので、デスクトップの明るいやつとかなら可能かもです。
まぁ僕はたぶん鞄の中にずっと閉まっておくと思うので、あまり意味ないですが・・・。
まだ1回しか使ってないけど、フル充電した充電器から5回分くらいスマホに充電できるみたい。

今回、貼り付ける保護フィルムが無いので、スプレー式の表面保護コーティング材を使用。
高密度ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート GFGC01 CRYSTAL COAT #01/GFGC0120B
けっこう前に購入してあったのですが、実際使ってみたらどんな風になるのか一切分からなくて、使うのを逡巡していたのですが、「しょせん充電器なんだから失敗しても・・・」ということで、ようやく出番。

iPnoneくらいの大きさなら 1プッシュということで、シュッと吹きかけたら、けっこうな量が出た。
これをムラ無く伸ばして、拭き取れば完了。
どのぐらい拭き取ればいいのか把握しづらいですが、「大量に塗らず」「強く拭き取りすぎない」という目安でいいみたい。
最初、拭き取った後が線で残って「どうするんだこれ」みたいに途方にくれたけど、乾くと消えてました。
施工後は、指紋と汚れがつきくくくなり、布でサッと拭くと凄くキレイになります。
ガラス素材でコーティングされているので光沢もあり艶がでるので、急に高級感が出ます。麗しいです。
これ購入してよかった。他のタッチパネル式のものにも使ってみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました