ペーパーレス化をすすめて、手間も省いて、結果的に給料UP!


プリンタで使われる紙をコストダウンすることによる支出カットで、企業の金庫に残るお金を多く残す社内提案の方法です。
つまり売上を伸ばすのではなく、支出を少なくすることで粗利を出し、社員に支払われる給料を増やすという作戦です。
社内で意外に支出が多いのが、コピー機やFAXで使われる紙。
FAXで送られてくる → 捺印するためにプリントして押す → スキャンして相手先に送付 → 再度FAXくる → 上層部に決済もらうためにプリント → 捺印してもらってスキャン、送付 → あいうえお順に振り分けて保管
こんなの時間がかかって面倒なので、これをペーパーレス化し電子データで相互やりとりをします。


まずは電子印鑑を用意します。
■Web認印
http://www.hakusyu.com/webmtm/
苗字を入力し、「作成」ボタンを押します。

できました。
この画像データを電子印鑑として、PDFデータ上の書類に押せるように設定していきます。

Acrobat の「ツール」→「注釈」を開きます(1)、(2)

スタンプのマークを押します。(3)
最初はまずは電子印鑑を登録したいので、
「カスタムスタンプ」→「作成」を選び、そこから先ほどの電子印鑑を登録します。(4)

ここまでで準備OK。
いよいよ、回ってきた PDF に電子印鑑を押す方法です。

スタンプアイコンを押し、表示されたメニューにある「電子印鑑」を選びます(5)
先ほど登録した電子印鑑がリストの最後に表示されるので選びます。

マウスカーソルが電子印鑑の形になります。
そのまま押したい箇所まで動かしクリックすると、押されます。
右側には、電子印鑑が押された日時と誰が押し方が記録されます。
以上です。
このまま PDF を保存すれば、PDFデータ上で印鑑が押せるので、わざわざ紙に印刷して捺印してスキャンして・・・という手間を省くことができます。
紙代、印刷代も浮かすことができ大勝利です。
企業の規模・働く人数でかなりの出費を抑えることができるので、まだアナログな紙を手渡しするフローの会社に属している人は、ぜひ提案してみましょう。
ちなみに、紙にハンコを押す文化は日本独自のもので、外国だと手描きのサインが主流です。複製が容易なハンコを利用するという文化は少し奇異にも見えますが、オリジナルの(自分独自の)ハンコを所持するという経験は、なかなか高揚するものがあります。
自分を表現するアイコン、シンボルとしての「ハンコ」の文化も、日本人の特権として大切にしていきたいですね。

2016/10/27
「過去にも未来にも存在しない」絶対唯一、自分の分身デザイン印鑑「HANCODE」
「HANCODE」というハンコのデザインコンセプトが面白い。印面にデザインされるのは普通は名前を少し崩したようなものなのですが。このハンコは、遺伝子情報から導きだされた気質や性格をデザインした紋様が入っているというものです。外国ではサイン(署名の筆跡)が本人確認をするためのものですが、日本の…


2017/08/03
わたしを花で表現するハンコ
私たちが何気なく押しているハンコ。日本独自の文化ですが、それに気づいていない人も多いとか。海外だと自筆でのサインが主流ですね。ちなみにシャチハタが正式なハンコとして使えない理由は「どこでも買える」という理由ではなく、「使っているうちにスポンジの部分がへたってきて形が変わるから」。しかし…


2009/07/16
(1)戸籍謄本を取得するために、南区役所へ(江之島高校 裏の白い建物。駐車場たくさん)会社行く前に寄ったら、空いてた(朝10時くらい)。(2)窓口で「パスポート用に戸籍謄本欲しい」と言ったら、申請書を渡される。なんか種類があるらしいけど、「10年用のパスポート」と言ったら、選んで渡してくれ…


2013/10/17
ビスコ:80年をこえる、おいしさとつよさ。
(C) EZAKI GLICO CO.,LTD愛され、語り継がれるデザインの商品は数多くあるものですが、グリコのお菓子「ビスコ」もそのひとつ。そんなビスコのオリジナルパッケージを作れるサービスが、そろそろ締め切りを迎えようとしています。■スマイルビスコ | 自分だけのオリジナルビスコを作ろう!https://s-bisco.jp…


2014/04/13
ナラティブ(Narrative)とは
認知心理学のメンタルモデルの中でも屈指の「定義が難しい概念」である「ナラティヴ」という言葉。2年前くらいのマーケティングやバズ用語として聞く機会が増え、海外では爆発的に広まっている言葉でこれからの流行にもなりそうです。心理学でのナラティブセラピーが一番有名な単語っぽいですが。ナラティブは専門…


2013/10/23
生活の質と価値を高めるデザイン「ウォシュレット」
今世紀で人類の生活を変えたデザインといえば、間違いなくウォシュレット。■ウォシュレット|TOTO(公式)http://www.toto.co.jp/products/toilet/washlet/今みたら、去年に「機械遺産」というのに認定されているみたいですね。機械遺産とは、機械技術の発展に貢献した機会を記念物として認定するもののよ…


2014/01/07
ママと子供が手をつなげる可愛い手袋
(C)Oeuf「Squeeze Me」という手袋のデザインが、なんか素敵!写真で見れば分かる通り、手袋に手袋のポケットが付いているようなデザイン。色違いの部分は、子供用の小さな手袋のような状態になっていて、寒い日でもお母さんと子供が手を繋いで歩けるように設定されています。「Squeeze Me(ギュってして)…


コメント

タイトルとURLをコピーしました