クリエイター向けノート


天のりでメモパッドとしても使える、穴が開いてるからバインダーに閉じてまとめられる、ミシン目付いてるからリフィル穴のところを切り離せる、角丸だから端っこが変に折れ曲がらないなど、高機能!
スケッチブックを持ち運ぶより楽そう。


■Refill Memo Pad | NEW BRAND PLOTTER(プロッター)
https://www.plotter-japan.com/products/refill-memopad
取扱店が少ないから、買うの大変そう。

2017/03/20
万年筆「カクノ(kakuno)」のコストパフォーマンスと潜在能力
万年筆、使ってますか?僕は筆圧が高く毛筆や柔らかい鉛筆が苦手で、子供の頃からずっとボールペン。就職活動時に履歴書は万年筆で書けと言われて初めて万年筆を使いましたが、先端と紙との「ひっかかり感」が気持ち悪くて、こちらも苦手です。ただ、この「カクノ(kakuno)」という万年筆はとても書きやすく…


2017/03/13
お気に入りのボトルインク「色彩雫」。日本の美しい情景を切り取る色彩
ここのところ、何を書くにしてもオレンジのペンを使うようにしてみました。わりと文字が見にくいのですが、すぐに自分の書いたものだと分かるので、やりやすいといえばやりやすい。ちなみに少し前までは、水色のインクを使ってました(コピー機でコピーすると映らないので、機密文書的に下手なものが拡散されな…


2016/12/01
まぁるいホワイトボード
(C)nendo.jpデザインオフィス NENDO が発表した「丸い」ホワイトボードが、すごく良いデザイン。最初は、四角いのをただ丸くしただけなんて発想が陳腐だな、とか思っていたのですけど。フリーアドレスのオフィスだと、打ち合わせ場所のためにホワイトボードを会議室から会議室に移動させることも多いのですが…


2015/03/18
「カッターナイフ」が切り込んだ世界。開発型メーカー、という在り方
巷で「カッター」といえば、あのカッターナイフなのですが、発明したのは日本人というのは有名な話。もともとナイフなどの刃は使っているうちに切れ味が悪くなってくるのは物理的にしょうがないのですが、紙を切るナイフは「切っ先しか使っていない」のにも関わらず研ぐ必要があるというのは、少しおかしな話。…


2016/02/25
当たり前を更新する、文具のデザイン
「Wemake」というサービスサイト上で展開されている「当たり前を更新する、文具のデザイン」というアイデアコンテストが面白い。文房具の新しい形を提案するというプロジェクトで、コクヨがスポンサー。コンセプトを投稿し、その商品化をメーカーが行うというもの。要は、アイデア出すだけで実行しない作ら…


コメント

タイトルとURLをコピーしました